お世話になります。
こちら
の症状を解消すべく、デフォルトゲートウェイのアドレスを入力しましたが、再起動すると
入力した内容が反映されていません。
rootで作業してます。
DHCPで自動取得にしてます。
まず
【CentOS 7】デフォルトゲートウェイの設定方法
を参考に、
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-ens160
に
GATEWAY=192.168.122.2
を書きました。
※実際はifcfg-ens160がなくifcfg-ens33があったのでこれに書き込み
再起動し、routeコマンド、内容確認。反映されていません。
次に
Linuxの再起動後pingが通らない時のチェック&対処法
を参考に、
/etc/sysconfig/network
にGATEWAY=192.168.122.2
を書きました。
ですが同じく再起動、反映されずでした。
何故内容が反映されないのでしょうか?
宜しくお願い致します。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/05/21 05:58
2017/05/21 06:12
2017/05/21 06:15
2017/05/21 06:22
2017/05/21 09:25
2017/05/21 09:46 編集
2017/05/21 21:28
2017/05/21 23:07