質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.33%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

Q&A

解決済

1回答

219閲覧

JDKのインストール先が見つからないのでアドバイスをください

tasker

総合スコア1

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

0グッド

0クリップ

投稿2025/02/05 06:37

編集2025/02/05 06:52

実現したいこと

JKD17.0.12をインストールして環境変数を設定したいです

前提

現在使用しているMacには1.8.0がインストールしてあり、user/Java/JavaVirtualMachines/corretto-1.8.0_292 に入っていて、環境変数も設定済みなことを確認しています。

このMacにJDK17.0.12(都合によりあえて最新ではなくこのバージョン)をインストールしたのですが、user/Java/JavaVirtualMachines/ 内に入っていませんでした。
インストーラーでは正常にインストールが完了しましたとなっているのでインストールはできていると思うのですが、この場合どこにインストールされているのでしょうか?

インストール用イメージファイルはこちらからダウンロードしたjdk-17.0.12_macos-x64_bin.dmgです。
https://www.oracle.com/java/technologies/javase/jdk17-archive-downloads.html

macOSのバージョン情報はこちらです。
MacBookPro 15.0(24A335)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

dodox86

2025/02/05 06:45

> このMacにJDK17.0.12(都合によりあえて最新ではなくこのバージョン)をインストールしたのですが、user/Java/JavaVirtualMachines/ 内に入っていませんでした。 そのインストール用イメージ(*.dmgファイル?)はどこからダウンロードしたものでしょうか。また、お使いのmacOSのバージョン情報等、詳細を示しましょう。※詳細は本コメント欄ではなく、質問文を編集、追加するかたちで行ってください。
tasker

2025/02/05 06:52

コメントありがとうございます。質問を修正したのでご確認よろしくお願いいたします。
dodox86

2025/02/05 07:24

※ 回答を既にいただいていますが、一応コメントします。 編集と追記、どうもありがとうございます。 > MacBookPro 15.0(24A335) こちらですが、macOSのバージョンと言うよりは機種の型番にも思えますが、"24A335"だと2024/09/10リリースの:macOS 15 RC (24A335)にもヒットするようです。どちらでしょうか。 もし最新のMacBook Pro/macOSだとAppleシリコン/M4チップ対応のものだと思います。ダウンロードされたのがjdk-17.0.12_macos-x64_bin.dmg だとするとIntel x64なので、アーキテクチャが違うのではないでしょうか。本当にインストールが成功、完了していますか? 「macOS Arm 64 Compressed Archive」とか、「macOS Arm 64 DMG Installer」あたりが正しそうに思います。(ARMベースがMxチップ用のはず) 再度確認してみてください。
otn

2025/02/05 10:48

インストールが成功していることに確信があって、ファイルの場所を探すだけなら、コマンドで探せば良いです。 ・locate ・・・検索が速いが、cron等で定期的に「ファイル一覧」を作っておいてその一覧から探すので、「さっき作ったファイル」は探せない ・find ・・・ コマンド実行時にファイルを探し回るので直近状態で探せるが、時間が掛かる。初めて使うときはコマンドの使い方の勉強が必要
guest

回答1

0

ベストアンサー

MacOSであれば
/Library/Java/JavaVirtualMachines/
にインストールされるはずです。
確認してください。

イメージ説明

投稿2025/02/05 07:13

technocore

総合スコア7362

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tasker

2025/02/05 07:59

回答ありがとうございます。 ずっとuser配下のライブラリを見てましたが場所が違ったんですね。 試したところ問題が解決しました! ベストアンサーに選ばせていただきました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.33%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問