質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%

Q&A

解決済

12回答

7345閲覧

エクセル方眼紙について

bigfatrat

総合スコア187

0グッド

12クリップ

投稿2015/02/23 23:17

エクセル方眼紙について質問です。

仕様書やその他諸々、
全部エクセルで要求される現場もあるかと思います。

そこでよく登場するエクセル方眼紙ですが、
メンテナンスのしづらさから嫌っている人も多いと思います。

私も嫌っている人間の1人なのですが、
図形と文字が混雑する資料や、レイアウトの形式が混雑する仕様書を作るにはエクセル以外のツールがなかなか無いのも事実です。

エクセルは嫌だと言うのは簡単ですが代案がvisioだったり画像加工ソフトだったりするのも違う気がして悩んでいます。
Wikiもよく使いますがやはり表があったり色をつけたりする場合はエクセルに頼るしか無かったりします。

エクセルに代わるツールはあるのか?
そもそもそこで悩まず使って良いツールで何とかすべきなのか、等含めて
皆さんの意見をお聞かせください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答12

0

ベストアンサー

作り込みたいときは、「コーレルドロー」を使っています。
これをグラフィックソフトと考えるか、DTPツールと考えるかは名称や利用目的の問題なのであまり重要ではありません。オフィスで使える線画作成機能と操作系が似ており、細かい作画が簡単にできます。作成した、図や文字はオフィスにもオブジェクトとして貼り付けることができます。
「Visio」や「パーソナル編集長」も同じようなソフトではないかと思います。

ともあれ、文書の再利用性を考えると、Wordで扱える程度でやめておくが最適解だと思います。
Wordで作成して、excelや図や画像をオブジェクトで貼り付けるスタイルが手間と再利用性のバランスが優れていると思います。

投稿2015/02/24 01:24

kkokuke

総合スコア32

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

bigfatrat

2015/02/25 13:58

>Wordで作成して、excelや図や画像をオブジェクトで貼り付けるスタイルが手間と再利用性のバランスが優れていると思います。 納得しました。 また、上記の文章を見て「OLEと言えばOneNoteってあったな」と思い出しました。 なかなか使い道が思いつきませんでしたが、 要件定義等で表やフローを見せながら会議するならばOneNoteも良さそうだなと思いました。
guest

0

Excelが利用されるのは、まさに方眼紙だからだと知人が言っていましたが、
まさにその通りだなと思います。
どこでも好きな場所に文字が入力できるのは、作る側にとっては確かに便利かもしれません。

ただ、Excelがダメな理由として一番説得力があるのは差分が取れない事かと思います。
どこがどのように修正になっているか分かりません。
Wordなら校閲ツールで履歴が残せるのでまだずっと良いかなとは。
ただ、Wordは使いづらいですよね。

WordにしろExcelにしろ、Windowsパソコンにはほぼ確実に入っているので、
一番経済的で合理的な解決法だったことは間違いないでしょうが、
中途半端に便利なだけに、それが余計現場の負担になってぬけだせなくなっているのは皮肉な物です。

知人はマークダウンで書いているようです。

投稿2015/03/07 00:18

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

bigfatrat

2015/03/07 00:46

>Excelが利用されるのは、まさに方眼紙だからだと知人が言っていましたが、 まさにその通りだなと思います。 Microsoftが方眼紙Office作ってくれれば解決しますね。。。 >ただ、Wordは使いづらいですよね。 最近のWordは"意外と"使いやすいですよ。 >知人はマークダウンで書いているようです。 wikiと言うか、Textileのようなものでしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2015/03/07 02:41

私は元はDTPをやっていたので、EdiColorやInDesignを使っていた経験があり、 Wordはかなり窮屈に感じます。 書類作成時の手軽さとしては、WordよりはExcelの方が上だと思います。 (メンテナンス性を全く考慮しなければ、ですが) 設計書や仕様書でもInDesignを使ってPDFで配布すればいいと思うんですが、 それなりに維持費がかかるので無理なのでしょうね。 >wikiと言うか、Textileのようなものでしょうか? 考え方は同じものですね。VCSで管理出来てDiffが取れるのが便利かと思います。 もういい加減、 設計書.xls 設計書_最新.xls 設計書_20150307.xls 設計書_更新.xls 設計書_最終版.xls みたいなのは止めたいですよね。
bigfatrat

2015/03/07 09:59

>もういい加減、 >設計書.xls >設計書_最新.xls >設計書_20150307.xls >設計書_更新.xls >設計書_最終版.xls >みたいなのは止めたいですよね。 わかります・・・、 外部設計書なのにファイル名が内部設計書、 だったりとかは論外ですが、それも稀によくあります。 とは言え、いくら良いものがあっても使い方が悪ければ一緒ですけどね、 バージョン管理ツールは使えなくても下記のようにしている人は好感が持てます。 設計書.xls 設計書_bak_20150307.xls 設計書_bak_20150306.xls 設計書_bak_20150305.xls 設計書_bak_20150304.xls 設計書_bak_20150303.xls
h-yoshinaka

2015/03/12 07:11

>もういい加減、 >設計書.xls >設計書_最新.xls >設計書_20150307.xls >設計書_更新.xls >設計書_最終版.xls >みたいなのは止めたいですよね。 GitHubで管理するのはどうでしょうね? 前にSVNで管理してて便利だった事を思い出しました。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2015/03/12 07:16

xlsは差分が取れないので、根本的な解決には…
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2015/03/12 07:21

大抵Excelだと、変更部分に色付することになるんですが、 まぁ、何個か忘れられますし、 変更を重ねるごとにカラフルになって、どれがどれやらに…
h-yoshinaka

2015/03/12 10:38

luckerさん そうですねぇ。 設計書の差分は難しいですね・・・。 案件や指摘レベルであれば、Red Mineとかでも太刀打ち出来るんですけどねぇ。
iwamoto_takaaki

2015/07/29 16:03

Winmargeはexcelの差分が取れます。 そうでなくても、バージョン管理ソフトでコミットログがある程度きれいなら、かなり改善されます。 とは言え、マークダウンの方が差分が格段に綺麗に出るはずですけどね。
guest

0

仕様書をWord以外で書くというのは信じられません。
Excelで書く現場があるのは知ってますが、時間をどぶに捨てているとしか思えない。

「Excelで努力する」より「Wordで努力する」ほうがずっと良いですよ。

投稿2015/02/24 04:22

otn

総合スコア84423

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

bigfatrat

2015/02/25 13:48

>仕様書をWord以外で書くというのは信じられません。 要件定義書~外部設計書までなら同意です。 >「Excelで努力する」より「Wordで努力する」ほうがずっと良いですよ。 私個人としては、努力する機会があまり無いのが残念です、 otnさんが思っているよりも仕様書はExcelオンリーの現場は多いのですよ。
otn

2015/02/25 14:34

「図形と文字が混雑する資料」はExcelよりWordのほうがずっと書きやすいですよ。 WordやPowerpointの図形描画にはグリッドがあるので、方眼を自分で作る必要性が無い。 あ、読み違えてたかもしれません。「図形と文章が混在する文書」のつもりで回答してました。「図形と文字が混在」でしたか。 図形にちょこっと文字で説明を書く程度ならExcelのデメリットもあまりないと思います。 「レイアウトの形式が混雑する仕様書」は「混在」ならWordでも問題ないと思いますが、Excelはレイアウトの概念が無いので、レイアウトに制限の無い文書が書ける。 事実上無限に広い紙が使えるというか。その点と1ファイルに複数シートが持てるの2点はExcelのメリットだと思います。 >otnさんが思っているよりも仕様書はExcelオンリーの現場は多いのですよ。 そういう現場があることが信じられないわけじゃなくて、そんなルールを決める人の神経が信じられないのです。多分、ExcelもWordも自分で使ったことの無い人なのでしょうね。
bigfatrat

2015/02/25 14:49

>あ、読み違えてたかもしれません。「図形と文章が混在する文書」のつもりで回答してました。「図形と文字が混在」でしたか。 一応、どちらもですね。 フローチャート付き仕様書をエクセルで描かされるという苦行はもうまっぴらです。 >事実上無限に広い紙が使えるというか。 上記って良い意味でも悪い意味でも結構重要ですね、 「だってエクセルのほうが広くて書きやすいじゃないか」と言われると 「まあ、広いですよね。」と言うしかないです(汗) >そういう現場があることが信じられないわけじゃなくて、そんなルールを決める人の神経が信じられないのです。 なるほど失礼しました、読み違えてました。 「どうせおまえらワードなんて使いこなせないんだろ?仕様書はエクセルで」 「エクセルがやっぱり便利だよな、使いやすいだろ?仕様書はエクセルで」 「経費節約の為にオフィスはエクセル以外使うな、仕様書はエクセルで」 どの意図だとしてもいい感じはしないですね。
guest

0

MSが想定している使い方は、WordをプラットフォームでOLEでEXCELやVISOを埋め込むという事だと思いますよ。
Excel方眼紙は表計算の概念が無かったころおっさんたちがワープロ替わりに考えたアホな方法です。リアルタイムで見てきました。

投稿2015/02/24 00:47

Guu

総合スコア142

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

bigfatrat

2015/02/24 23:16

>おっさんたちがワープロ替わりに考えたアホな方法です ワープロの代わりが表計算ソフトと言うのも変な話ですよね、 とは言え私もワードの使い勝手の悪さが昔から刷り込まれているので 起動するときは躊躇してしまいますから気持ちはわかります。
dester270

2015/03/06 10:26

おっさんですが、何か? アホな方法と言う表現は不適切です、改善して下さい。
bigfatrat

2015/03/06 23:25

>アホな方法と言う表現は不適切です、改善して下さい。 確かにアホは失礼ですよね、 パソコン黎明期に発案された苦肉の策ですからね。 未だに「ワープロ=エクセル」なのはやめてほしいですが。
Guu

2015/03/09 00:21

dester270さん 私もおっさんです おっさんがアホなのではなく方法がアホなのです。 適切だと思います
guest

0

基幹業務のお固い仕様書であればExcel⇒PDFで書類納品するのがベターですよね。
PowerPointだと幅の限界とかあるので仕様書向きと言うよりは提案資料向きに感じます。

ゆるい仕様書(画面設計)であれば下記が意外に役立ちます。

https://cacoo.com/lang/ja/

投稿2015/02/24 00:40

h-yoshinaka

総合スコア118

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

bigfatrat

2015/02/24 07:18

なるほど、有償とは言えpdfエクスポート機能もあるのですね。 当然ですがオフィス365と比べると値段も安価です。 試しに導入しよう、と簡単に導入するにはつらいですが。。
h-yoshinaka

2015/02/24 07:40

お試しだったら無償の個人プランで作成してエクスポートしたものを設計書として使ってみるとか如何でしょうか? TEAMで共有するのは有償になっちゃいますけどね。^^;
bigfatrat

2015/02/25 14:50

>TEAMで共有するのは有償になっちゃいますけどね。^^; そこですよね・・・ 会社として使う方針ならば良いのですがね。
guest

0

私もエクセル方眼紙に遭遇すると、「勘弁して」と思うことが多いです。
私は、ワードをお勧めします。
ワードで文字ごとに個別に書式を設定するのではなく、適切なスタイルを事前に作っておいて、文章の書式をそこから選ぶようにすれば、文書のメンテがしやすいと思いますよ。文書入力中はアウトライン表示すると、入力も容易だと思います。

投稿2015/02/24 00:57

編集2015/02/24 01:00
tohshima

総合スコア374

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

bigfatrat

2015/02/25 13:34

Office2013は持っているのですが自宅で使う必要が無いので 最近初めてWord2013を起動してみました。 慣れると便利ですね、と言うかWordってこんなに使いやすかったっけ? と感じてしまいました。
guest

0

使ってみて多少マシなのはPowerPointです。少なくとも、文章と図表のレイアウトは自由にできます。
ただ、自由すぎるので全体の体裁をそろえるのは面倒ですね。
文書としてまとめるならWordですが、書式設定などを相当気合いいれてやらないといけません。

投稿2015/02/24 00:01

shinosan

総合スコア209

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

bigfatrat

2015/02/24 07:23

体裁を揃えると言うのは確かに重要ですね、 それについてはエクセルも自由度は高いためワードと言う事になりますね。 文章はワード、表はエクセル、umlはvisio と行きたい所ですがvisioはなかなか使える機会が無いです。
guest

0

お昼食べている間に、「解決済み」になってしまいましたがコメントさせてください。

Excel方眼紙愛用者です。(おばさんなので)

「ドキュメント=お客様に提出する仕様書・設計書」だと、Excel方眼紙は必要ないのかもしれませんね。

製造業あるいは研究所などでは、お客様向けのドキュメントの他に社内用(or自分用)の技術レポート的なものを書くことも多いです。
私はもっぱら後者を書くので、解析ツールとして Excel+VBA の組み合わせは不可欠です。
”ログからグラフ作成して画像貼り付けて”のような作業をマクロでぶんぶん回します。そこからピックアップして概要・調査結果など書くときに方眼紙重宝しています。好きなところにペタペタ貼れるし、レイアウトの変更も楽なので。

確かに差分が取れないという問題はありますが、私はWordの更新履歴の表示が好きじゃないです。
バージョン管理ツールを使うか、「更新履歴」を作って全部取っておくか、のほうがわかりやすい。

ここ数年、Wordは○○状などお手紙類にしか使っていないです。
Wordは最初にレイアウト決めておける場合は良いですが、あとから変更するのが大変だった気がします。
「最近のWordは使いやすい」とのことなので、ちょっと使ってみようかしら

投稿2015/07/24 04:36

mie

総合スコア229

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

たぶん、皆さんそれぞれ畑が違うのではないでしょうか・・・。

私が主に作るのはAPI仕様書ですが、はっきり申し上げてExcel方眼紙です。
文章ドキュメントにExcel方眼紙を使ってる人には確かにうんざりしますが、規定のレイアウトのページ(シート)を作る場合は、ワードよりはやはり使い勝手が良いと感じます。
Wordで同じ事をやると、オブジェクトの挿入操作ばかりでうんざりしてきます。
それこそ表を作る時は、圧倒的にExcelが楽です。

と言いつつ、画面遷移図等、図形や画像が入る場合も、やっぱりExcel方眼紙です。
何故これほどExcel方眼紙が使われるのかは、一部の方は前時代的な感覚が残ってるだけだとおっしゃいますが、ページ幅等の面積制限を受けずにまずはガンガン要素を置いていける事がとても大きいと感じています。
もちろんWordでも変な折り返し等が生じても無視してどんどん置いていけますが、後で体裁を整える際の視認性が低すぎます。

ただ、バージョン管理及び差分確認ができないという指摘はごもっともです。
バージョン管理は今のところ自動バックアップソフトに任せています。
どうしても差分が必要なものについては、最近はTracでWiki記述しています。

投稿2015/03/14 19:50

terushu

総合スコア358

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

PDFで納品と書いている人が複数人いて驚きです。
PDFで納品を受けた顧客はメンテナンスしない前提なのでしょうか?
私がPDFで納品を受けたら突っ返しますけど。

投稿2015/03/11 17:04

otn

総合スコア84423

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2015/03/12 00:55

当たり前の話ですが、顧客次第というか、契約内容次第です。 全ての顧客が自分で仕様書や設計書をメンテナンスする、できるわけではありませんので、あなたが突っ返すかどうかはあまり意味をなさないと思います。
otn

2015/03/12 03:14

顧客自体が自分でメンテするかどうかは重要でないでしょう。 メンテナンスを違うベンダーに頼めなくなる、もしくは違うベンダーに頼むと無用なコストが掛かるということも理解できないレベルの顧客だということでしょうかね。 あるいは特定ITベンダーを使い続けることが前提の顧客か。それなら納品ドキュメントはユーザーマニュアルだけでいいのかな。
terushu

2015/03/14 19:57

”違うベンダー”という表現なので、案件自体は1社に発注しているパターンの話かと思いますが、それほど同じ案件の発注先をコロコロ変えるような会社の案件は受けたくないですね・・・。 引き継ぎ時にPDFじゃなくて生データくださいと要求する/された場合に、憂慮すべきコストがかかるような体制にまず問題がありますし、タイムコストの話なら、発注先を変える事により相手に1から内容を理解してもらう時間の方がよっぽど大きそうです。 今回は仕様書よりの話なので、提出先が勝手に改ざんできない形、つまりPDF等はむしろ望ましく感じますね。
otn

2015/03/15 00:56

なるほど。小企業と大企業でそのあたりの事情はかなり違いそうですね。
guest

0

LibreOfficeのDrawもなかなか侮れませんよ。
OSSなので導入コスト低いし、一度使ってみて損はないかと。

シェイプとかMS Officeより綺麗です。

投稿2015/03/10 04:08

Seiji_Ogawa

総合スコア112

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

プロジェクト管理をredmineでやっていますので、redmineのwikiで仕様書を書いています。
以下他と比べてのメリットになります

  • 何もしなくてもバージョン管理される(編集者も自動記録)
  • ピュアなテキストなので、エディタを選ばない(エディタで書いて、redmineにコピペ)
  • 重くならない
  • 簡単に分割できる(includeが簡単です)
  • チケットから簡単にリンクを張れる
  • プラグインを書けば、独自のプログラムを書ける
  • redmine標準にAPIが実装されているので、外部からの参照・編集も可能

以下工夫している点です。

  • 納品時はCopperPDFなどのソフトで、体裁を良くしています
  • 表は書きにくいので、Excelをコピペするとredmineの表形式に変換するツールを作りました
  • 画像はCurioか、OmniGraphに頼っています

MS系のソフトを使用しますと、以下の事に悩まされておりました。

  • MS系ソフト自体の不具合
  • 大量の文章だと重くなる(落ちる)
  • WindowsやMacで見た目が異なる

以上、参考になれば幸いです。

投稿2015/03/08 01:00

jjaji80

総合スコア7

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

bigfatrat

2015/03/08 07:31

> 表は書きにくいので、Excelをコピペするとredmineの表形式に変換するツールを作りました ツールと言うのはredmineのプラグインですか?
jjaji80

2015/03/08 09:31

いえ、自作です。単純にタブを変換してるだけです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問