質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
シェルスクリプト

シェルスクリプトは、UNIX系のOSもしくはコマンドラインインタプリタ向けに記述されたスクリプト。bash/zshといったシェルによって実行されるため、このように呼ばれています。バッチ処理などに使用されており、テキストファイルに書かれた命令を順に実行します。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Q&A

解決済

2回答

294閲覧

シェルで X11 に任意の文字列を表示したい

yosukesan

総合スコア43

シェルスクリプト

シェルスクリプトは、UNIX系のOSもしくはコマンドラインインタプリタ向けに記述されたスクリプト。bash/zshといったシェルによって実行されるため、このように呼ばれています。バッチ処理などに使用されており、テキストファイルに書かれた命令を順に実行します。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

0グッド

0クリップ

投稿2025/05/05 17:22

編集2025/05/05 17:24

表題の方法なにかないてしょうか? 使用している window manager のタスクバーに株、為替と天気の情報とかを流したいです。

JWM という WM を使用しており、タクスバーに極小の X11 のウィンドウを表示する事ができます。xclock や xload を表示するようにしているのですが、表題の問題を解決できていません。tty に流せば良いかなと思ったのですが、どの端末に流れているか ps で吐いても確認できませんでした。

適当な X11 のアプリをみつけられませんでした。実装の難易度は高くなさそうなのですが、パッケージの管理をしたくないのと車輪をつくりそうなのでまず質問しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

melian

2025/05/06 16:35

> 使用している window manager のタスクバーに株、為替と天気の情報とかを流したいです。 以下の記事が参考になるかもしれません。("Add the CPU temperature program"など) Customizing the JWM Tray (taskbar) - Puppy Linux Discussion Forum https://forum.puppylinux.com/viewtopic.php?t=12569
yosukesan

2025/05/07 01:05 編集

なぜこの記事を薦めているのですか? 記事に文字列の出し方の記述はないし、私の質問に既に xlock や xload を表示するようにしてあると記述してあります。
melian

2025/05/07 01:08

"Add the CPU temperature program" の項目に PET ファイル(pmcputemp-0.72-x86_64_s702.pet)が挙げられていて、その中身を見ると定期的にCPUの温度(文字列)を表示する様な内容だったからです。
yosukesan

2025/05/07 01:32

ごめんなさい理解できていないです。 私は puppy のユーザーではないので詳しくはないですが、puppy の forum なので pmcputemp-0.72-x86_64_s702.pet はビルド済みの puppy のパッケージでは? 「その中身を見ると定期的にCPUの温度(文字列)を表示する様な内容」とありますが、文字列が直接記述されているという事ですか?
melian

2025/05/07 01:38

確かに Puppy Forum での話題なのですが、内容は JWM のタスクバーへのアプリケーションの登録方法になっています。PETファイルにはCPU温度を取得するシェルスクリプトやKDEのautostartファイルが含まれています。(KDEはお使いではないかもしれませんが)
guest

回答2

0

ベストアンサー

zenity, yad (yet another dialog), xdialog とか?

投稿2025/05/06 15:12

TaichiYanagiya

総合スコア12202

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yosukesan

2025/05/07 01:51 編集

ありがとうございます。zentity でできそうだったのですが gnome 関連のライブラリに依存している為 、zenity をヒントに alternative.to で xmessage という X11 のアプリを見つけました。こちらの方が今の(枯れた)環境に合っているのでこちらを使用する事にします。 https://gitlab.freedesktop.org/xorg/app/xmessage
guest

0

tty に流せば良いかなと思ったのですが、どの端末に流れているか ps で吐いても確認できませんでした。

この程度のものでいいのであれば、とりあえず適当なテキストファイルに流し込んでおいて、端末上で「 tail -f 」すれば良さそうですが、いかがですか。
(試したことはないです)

投稿2025/05/07 00:13

katsuko

総合スコア3580

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問