質問するログイン新規登録
Network+

Network+とは、IT業界団体CompTIA認定のネットワーク技術に関する知識を証明する資格です。ネットワーク技術者として、実務で必要なネットワークセキュリティ・ネットワークアーキテクチャなどの知識を取得している証明となります。

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

Q&A

2回答

260閲覧

ネットワーク内のPCのフォルダが参照できない

sake

総合スコア57

Network+

Network+とは、IT業界団体CompTIA認定のネットワーク技術に関する知識を証明する資格です。ネットワーク技術者として、実務で必要なネットワークセキュリティ・ネットワークアーキテクチャなどの知識を取得している証明となります。

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

0グッド

0クリップ

投稿2025/09/17 04:57

0

0

実現したいこと

ネットワーク内のPCのフォルダが参照できません。
接続先PCはWindows10Proです。
接続先PCはローカルアカウント接続です。
接続するPCはWindows11Proです。
接続するPCはMicrosoftアカウント接続です。
PINGの応答はします。
いつものように「\192.168.0.222\public」とすると「\192.168.0.222\publicにアクセスできません。」とメッセージが表示されます。
インターネットで検索したら、
「.\デバイス名\ユーザー名」で接続できると書いてあったので、試しましたがWEBブラウザが開くだけです。
何方か接続方法をご存じの方がおられましたら、ご指導お願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yambejp

2025/09/17 05:29 編集

「いつものように」の状況がわかりません。以前は同じ設定で開いていたが急に開かなくなったのか?敬虔的になんとなくいままでやれてたはずなんだけど、今回始めてそのPCから接続を試したらダメだったのか?どうい状況でしょう? ちなみにネットワーク経由で公開フォルダを参照する場合円マーク(バックスラッシュ)は2つ重ねないといけませんが表記はタイプミスでしょうか?「\\192.168.0.222\public」
poto568

2025/09/17 05:28

「いつものように」と「インターネットで検索したら」以降の意味が分かりませんが、 先頭の「\」を2つ重ねてあげるとうまくいくかもしれません。 https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/standard/io/file-path-formats UNC パス ・サーバーまたはホストの名前。先頭に \\ が付きます。
Ham-tail

2025/09/17 10:43

teratailの仕様で \\ ⇒ \ になっただけの模様
otn

2025/09/18 04:19

「いつものように」とは、 ・この環境で昨日までずっと接続できていたが、今日初めてできなかった。特に何か変更したつもりはない ・この環境では接続を試みるのはそもそも初めてだが、他の環境ではこの方法でやってきた のどちらでしょうか?
guest

回答2

0

pingが通るとのことですので、IPアドレスはあっていると思われます。
1)ネットワーク共有設定を確認
「ネットワーク探索を有効にする」にチェック
「ファイルとプリンターの共有を有効にする」にチェック
「パスワード保護共有を無効にする」
→必要に応じて。

2)共有フォルダ設定を確認
「詳細な共有」でアクセス許可を確認
「Everyone」または特定ユーザーに読み取り/書き込み権限があるか確認

投稿2025/09/18 09:07

HoshiMizu

総合スコア101

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

基本的にコメントで書かれた通りだけどちょっと補足

インターネットで検索したら、
「.\デバイス名\ユーザー名」で接続できると書いてあったので、試しましたがWEBブラウザが開くだけです。

ここが間違いポイント
\\デバイス名\public
が正解ね。まずはやってみて
\\デバイス名
でもいいよ

それで根本原因だけど
デバイス名でアクセス出来た場合
多分何らかの要因で接続先PCのIPが変わったと思われる。
IPアドレスが確認できればしてほしい

デバイス名でもアクセス出来ない場合
とりあえず接続先PCの再起動試してみて

その上でも解決しなければ
もう一度状況教えて

投稿2025/09/17 10:39

編集2025/09/17 10:41
Ham-tail

総合スコア17

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問