質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Go

Go(golang)は、Googleで開発されたオープンソースのプログラミング言語です。

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

ビルド

ソースコードを単体で実行可能なソフトウェアへ変換する過程をビルド(build)と呼びます

Q&A

解決済

1回答

1350閲覧

go言語でembedを使用してビルドされたものが16bitアプリケーションと認識されてしまいます。

Aromatibus

総合スコア11

Go

Go(golang)は、Googleで開発されたオープンソースのプログラミング言語です。

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

ビルド

ソースコードを単体で実行可能なソフトウェアへ変換する過程をビルド(build)と呼びます

0グッド

0クリップ

投稿2022/08/25 22:00

編集2022/08/29 00:00

go言語でembedを使用してビルドされたものが16bitアプリケーションと認識されてしまいます。

実行時に以下のウィンドウが現れます。

イメージ説明

また、作成されたexeファイルのサイズも小さく、embedを使わないただのheelo,worldのexeファイルが2,000KB程度に対して、以下に掲載したembedを使用したexeファイルは130KBと非常に小さく明らかにビルドがうまくいっていないことがうかがえます。

embedを使用する場合、ソースへの記述以外でたとえば特別なビルドオプションが必要なのでしょうか。

解決方法や思い当たることがありましたらご返答いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

追記:
スタックオーバーフローに似たものがありました。
私には関連性を見つけることはできませんでしたが、お気づきの点があれば教えていただけると助かります。
https://stackoverflow.com/questions/26951762/i-cant-run-go-programs-anymore

開発環境

  • OS : Windows 10 Pro
  • go version
    go version go1.19 windows/amd64
  • gcc --version
    gcc (x86_64-posix-sjlj-rev0, Built by MinGW-W64 project) 8.1.0

発生している問題・エラーメッセージ

This version of R:\Source\Go\bin\Embed - json.exe is not compatible with the version of Windows you're running. Check your computer's system information and then contact the software publisher.

該当のソースコード

  • ファイルの配置

tree

1├───Embed 2│ │ go.mod 3│ │ main.go 4│ │ 5│ └───resource 6│ hello.md 7│ hello.txt
  • hello.txt、hello.mdの内容は同じです。

Text

1Hello Go!!
  • main.go

go

1package main 2 3import ( 4 _ "embed" 5 "fmt" 6 "io/fs" 7) 8 9var ( 10 //go:embed resource/* 11 var fs embed.FS 12) 13 14func main() { 15 b, err := fs.ReadFile("hello.txt") 16 if err != nil { 17 panic(err) 18 } 19 fmt.Printf("%s\n", string(b)) 20 21 b2, err := fs.ReadFile(fs, "hello.md") 22 if err != nil { 23 panic(err) 24 } 25 fmt.Printf("version: %s\n", string(b2)) 26}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

自己解決

自己解決しました。


  • 本文もあえて残します。
  • "go.mod"の内容を変更することでも動作はするのですが、本当の意味での解決はコメントを読み進めてください。

いままで、go mod initをする際に親フォルダの名前でgo mod init "親フォルダ名"を実行していましたが、go mod init mainにすることで解決しました。

ソースを複数のファイルに分けていた場合でも同一パッケージ名、たとえばpackage mainとしていれば問題ないものと勘違いをして覚えてしまったようです。

お読みいただいた皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。

投稿2022/08/29 02:46

編集2022/08/30 09:46
Aromatibus

総合スコア11

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nobonobo

2022/08/30 00:22

それはGoとして正しい解決法ではなさそうです。何か他の原因をたまたまmainという名前を付けることで問題が収まっているだけのように思います。(詳細が見えないので予想でしかありませんが)
Aromatibus

2022/08/30 03:55

ご回答いただき感謝いたします。 私自身、プログラムは趣味のレベルでgoも初めて2週間経っていないため仕様や作法を理解できていません。 一度、クリーンな環境でテストしてから再度、なるべく詳細な情報を掲載したいと思います。 また、お気づきの点がありましたらよろしくお願いいたします。
Aromatibus

2022/08/30 09:35 編集

わかりました! 結論から言いますとフォルダ名と"import"するパッケージ名が同じであったことが原因でした。 私は今回、go言語を勉強するにあたり使用する関数ごとにサンプルを作成してひとつづつ試していました。 このとき例えば関数"fmt.Printf"をテストする場合、フォルダ名を"Printf"としていました。 また、実行は"go run"を使っていました。 そして"embed"なのですがファイルの埋め込みをテストするため"go run"ではなく"go build"を使っていたのです。 そしてこの場合は特にエラーはなく16ビットアプリと認識されるような実行ファイルが作成されてしまうのです。 私は埋め込みをテストするのに"go run"`を使うという発想がまるでなかったためわからなかったのですが、"go run"だと"golang invalid import path"`とエラーがちゃんとでます。 ここで初めてPATH??となって気づくことができました。 そもそもフォルダ名をパッケージ名にすることは普通ないでしょうし、"go run"を試さないこともまずないでしょう。 わかってしまえば何てことないのですが、非常にレアケースだったのではないかと思います。 nobonobo様の指摘がなければ勘違いしたまま進めてしまったと思います。 良い勉強になりました。ありがとうございました。
Aromatibus

2022/08/30 09:40

あれ、でも"go.mod"を書き換えるとOKの理由になってないですね。。。 "go.mod"の仕様を調べればわかりそうですが、とりあえず今回は解決済みとさせていただきます。 nobonobo様、ご指摘ほんとうにありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問