一般的な回答をします
無料の商用可能テンプレートなどを利用して問題になることはあるでしょうか?
テンプレートの提供元が商用利用可能とか無料とか宣言しているなら、その範囲において問題は無いと思います
ただし、いくら無料といっても著作権は伴います
利用規約をよく確認して理解し、使い方に不安があれば提供元に問い合わせた方がよいでしょう
一般的なスタートアップはデザイン等オリジナルで作ることも少ないと思うのですが
作ろうとしているアプリによるのではないでしょうか
一部のコアなユーザ向けのツール的なアプリなら、デザインは二の次で使いやすさを重視した作りでもよさそうです
もし一般の若年層相手のアプリであれば、デザインは致命傷になりかねません
カワイイ、クール、といった印象のデザインによりユーザを惹きつけられれば、利用者数の分母を増やすこともできるでしょう
多少使いにくくても「カワイイから」という理由だけで使い続ける人もいますから
お作りになるアプリがどのようなコンセプトで誰をターゲットにしているのか
企画立案段階においてなんらかの話が出ているはずです
採用しようとしているテンプレートのデザインがそれに見合っているか
十分に検討された方がよいでしょう
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。