質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%

Q&A

解決済

4回答

1597閲覧

【Excel】横一列に並んだ複数セルを効率的に縦に並べる

lotadcate

総合スコア24

0グッド

0クリップ

投稿2022/09/06 07:48

編集2022/09/06 10:39

Excelに関する質問です。初心者です。

横一列に並んだ複数セルを「実現したいこと」に書いてあるように縦に並べたいのですが、そのようにすればいいでしょうか。

フラグ・固有値のところをコピーしながら縦に行をどうやって積んでいけばよいでしょうか。

手作業でやるには規模が多すぎて効率的に行う方法を模索しています。

前提

以下のようなExcelファイルがあるとする。

フラグ固有値
True0.562src/main/java/org/x.java;src/main/java/org/y.java;src/main/java/org/z.java;

実現したいこと

複数のセルを上から順に並べる。このとき,他のセルの値はコピーする

フラグ固有値
True0.562src/main/java/org/x.java;
True0.562src/main/java/org/y.java;
True0.562src/main/java/org/z.java;

問題点

手作業で行をコピーして場所を書き換えようとしていたが、時間がかかりすぎる

留意点

  • 上の例は説明のために一行なのであって実際は100行ほどあります
  • 一つのセルに .java; で終わるものは1つだったり4つだったりします

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

1T2R3M4

2022/09/06 08:21

lotさんは自分で調べたり試したりしないのでしょうか。 https://teratail.com/help/question-tips 1-1. teratailはサポートセンターではなく、思考するエンジニアの為のQ&Aコミュニティです
lotadcate

2022/09/06 10:29

コメントありがとうございます。不勉強で申し訳ないのですが、一応自分でも調べたうえで想定しています作業ができませんので投稿した次第です。提示していただいたurlを参考にさせていただきます。
hatena19

2022/09/06 12:58

【Excel】一行を複数の行に分ける https://teratail.com/questions/5nrn37bsnmd9xo 上記の質問の続きですよね。 複数行を手作業で一度にするのは無理です。VBAが必須と考えた方がいいでしょう。 上記の質問に、VBAでの回答をつけてますので参考にしてください。
lotadcate

2022/09/07 00:08

コメントありがとうございます。丁寧に回答していただきありがとうございます。
guest

回答4

0

Excelはそのような処理に不向きなので、(関数を駆使したりVBAを使えばできるでしょうけれど)
テキストエディタで正規表現で置換することをおすすめします。
タブ区切りで2つを頭に残して3つ目と4つ目以降で分離することを繰り返せばよいので、
^(.+?\t.+?)\t(.+?)\t(.+)\1\t\2\n\1\t\3の置換でいけます。(横幅分だけ繰り返し)
(ソフトによって\1,\2...は$1,$2...とも書かれます)

投稿2022/09/07 00:40

ikadzuchi

総合スコア3047

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

自己解決

解決への指針がたってきましたので質問を閉じることにします。

投稿2022/09/07 00:09

lotadcate

総合スコア24

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

以下参考
【Excelパワークエリ】クロス集計表をテーブル形式に変換【列のピボット解除を使う】
※「excel クロス表 変換」でググると他にも色々参考になるものが見つかると思います。

投稿2022/09/06 08:27

sazi

総合スコア25426

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

lotadcate

2022/09/06 10:25

コメントありがとうございます。うまく伝わっておらず申し訳ありません。上の例でいうと、現在5列2行のexcelファイルをもっておりますだけで表の左側の要素と表の上側の要素の交差するところに数値をいれるようなクロス集計表ではありません。私が勘違いしていましたら申し訳ないのですがクロス集計表をテーブル形式に変換する作業をどのタイミングで行えばよいか教えていただけませんでしょうか。自分でも提示していただいたurlを参考に試行錯誤してみたいと思います。
guest

0

投稿2022/09/06 08:13

Matsumon0104

総合スコア1005

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

lotadcate

2022/09/06 10:22

コメントありがとうございます。 うまく伝わっておらず申し訳ありません。上の例でいうと、現在5列2行のexcelファイルをもっておりまして、それを3列4行のexcelファイルにするときに左から2列の要素はそのままに表を縦方向に伸ばす、という作業に苦戦しています。ですので、5列2行を2列5行にするという列・行の入れ替えをどのタイミングで行えばよいのか教えていただけないでしょうか。自分でも提示していただいたurlを参考に試してみたいと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問