IISのオートスタート設定をさせたいと考えています。
IIS オート スタート設定による ASP.NET Web アプリケーションの初回実行時のパフォーマンス向上
https://blogs.msdn.microsoft.com/chack/2013/09/25/iis-asp-net-web-2223/
上記のサイトを見ながら設定を行ったんですが、applicationHost.configに、
<applicationPools> <add name="DefaultAppPool" managedRuntimeVersion="v4.0" startMode="AlwaysRunning" /> </applicationPools> ... <sites> <site name="Default Web Site" id="1"> <application path="/" preloadEnabled="true"> </application> </site> </sites>
が書き込まれず、直接書き込んで保存しようとすると、
のエラーが出てしまいます。
applicationHost.configファイルが保存されている、C:\Windows\System32\inetsrv\configフォルダのプロパティを見ると、読み取り専用(フォルダ内のみ)にチェックが入っているので、チェックを外したいのですが、チェックを外して、適用を押すと、
というエラーが出てしまい、読み取り専用の解除も出来ません。
IISのオートメーション化がしたいのですが、一体どうしたらいいものなのでしょうか?
環境はWindows 10です。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。