C# 別スレッドからWindowsフォームにアクセスしたい
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 2,772
前提:
・Windowsフォームに3つWebBrowserがある
・このWebBrowserを非同期に操作したい(目的)
・非同期の処理はtaskを使って実行する
行ったこと:
・Windowsフォームを操作する処理を関数化する(どのWebBrowserを操作するのかは引数で指定する)
・上記の関数を複数のtaskを使用して呼び出す
→エラーが出る「指定されたキャストは有効ではありません。」
グーグルさん:
「Windowsフォームのコンテンツには別スレッドから直接アクセスできない。
呼び出し元と違うスレッドならデリゲートを作ってそこから経由してアクセスしてね」
以下質問です。
調べて以下のようにしてみたところ「メソッド名が必要です」とエラーが出てしまいます。
いくつかの調べたサイトでは、delegateを宣言する時は全てvoidだったのですが、voidではないとダメなのでしょうか?
だけどvoidだと値を読み取って渡すということができないような。と考えていたら混乱してしまいました。
ご教授頂けたら幸いです。
以下ソースコードです。
public partial class Form1 : Form
{
public delegate void GetElementsDelegate(HtmlElementCollection objHtmlElementCollection);
private async void button1_Click(object sender, EventArgs e)
{
for (intI = 0; intI <= 2; intI++)
{
//【引数によって使用するWebBrowserを制御する】
WebBrowser WebBrowserTemporary = null;
if (intI == 0)
{
WebBrowserTemporary = this.WebBrowser0;
}
else if (intI == 1)
{
WebBrowserTemporary = this.webBrowser1;
}
else if (intI == 2)
{
WebBrowserTemporary = this.webBrowser2;
}
else
{
return;
}
//タスクを複数起動する
Task.Factory.StartNew(() =>
{
LoadSart(WebBrowserTemporary);
});
}
}
private void LoadSart(WebBrowser WebBrowserTemporary)
{
WebBrowserTemporary.Navigate("URL");
HtmlElementCollection oHtmlElementCollection;
//ここでエラーが出る(遷移先のURLを読み込みたい)
oHtmlElementCollection = Invoke(new GetElementsDelegate(GetElements(WebBrowserTemporary))) ;
}
public HtmlElementCollection GetElements(WebBrowser aoWebbrowser)
{
return aoWebbrowser.Document.GetElementsByTagName("section"); ;
}
}
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
こんにちは。
WebBrowserはたいへん複雑なコンポーネントなので、それを異なるスレッドから制御するのは厳しいと思います。例えば、HtmlElementCollectionを受け取ったとしても、それはUIスレットが所有していますから、変化しないことが確実なタイミングでないとアクセスできません。(まさに更新している時にアクセスすると何が起こるか分かりません。非常に危険なアクセスになります。)
HtmlElementCollectionの更新前と更新後に何かのコールバックが呼ばれるなら、そこで排他制御処理を入れることができると思いますが、昔触った時はそのようなコールバックはなかったような記憶が有ります。
別スレッドから制御したいという要求はあまりないコンポーネントですので、今も他のスレッドから制御するために必要なI/Fは用意されていない可能性が高いと感じます。
3つ異なるプロセスを起動してそれぞれで制御し、そのWebBrowser用のウィンドウを何か1つのウィンドウ上に乗せてしまうような構造の方が確実な気がします。Windows自体は確か別プロセスのウィンドウを1つのウィンドウへ貼り付けるような機能をサポートしていたと思います。(親ウィンドウに別のプロセスのウィンドウを指定できた記憶があります。違っていたらごめんなさい。)
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
TaskScheduler.FromCurrentSynchronizationContext();
これがUIスレッドで、このUIスレッドを使って、更新処理をすればいいと思います。
参考:http://d.hatena.ne.jp/lironi5/20130621/p1
Taskは、Task<Result>という感じで返り値が持てるので、そういうふうに作れば作れると思います。
delegate云々は過去の話ですね。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.13%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる