###前提・実現したいこと
Makefileを利用しつつGNUツールチェーンで組み込み用のプログラムをコンパイルしようとしており、コンパイル→アセンブル→リンクのうちコンパイルは通ったのですが、アセンブラに初めて触れるためまったく解らずつまずいています。
アセンブラで、他のファイル内のモジュールをインポート? というか他のファイル内のシンボルを使用? するためにはINCLUDEやEXTERN、PUBLIC、GLOBALなどのディレクティブを使う方法があるようなのですが、例えばEXTERNとPUBLICを使うとして、同じディレクトリ内ではなく別のディレクトリにあるファイル内のシンボルを使いたいときには、どのようにそのディレクトリを探索すればいいのでしょうか?
IARのEWARMで使われているEXTERNディレクティブの代替になるようなものを探しているのですが、同じディレクトリ内の場合しか見つかりません。
コマンドラインのオプションやMakefileの記述で、そのディレクトリを探索範囲に追加できるようなものがあるのでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。
###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
GNU ARM Embedded Toolchain in launchpad ver6

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。