cronは、Unix系OS上でデーモンプロセスとして動作する、スクリプトの自動実行が可能なジョブスケジューラです。
Q&A
解決済
2回答
2697閲覧
総合スコア56
0グッド
0クリップ
投稿2017/02/03 07:42
0
cronの日時設定で
59 23 */2 * * コマンド
と使えるかどうかです。 よろしくお願いします
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
2017/02/03 07:47
2017/02/03 07:50
回答2件
ベストアンサー
時刻欄に*/2とか書けるcronであれば、日も出来ますけど、奇数日なのか偶数日なのか直感的にわかりにくいので、明記したほうがいいと思います。1-31/2か2-30/2か。 あくまで、日の数字で判断なので、31日までの月は、月末月初で連続したり(1-31/2)、2日あいたり(2-30/2)します。
1-31/2
2-30/2
本当に1日おきにしたいのであれば、毎日起動してプログラムの先頭で判断するしかないです。
投稿2017/02/03 08:22
総合スコア86295
日付欄に */2 と記述すると、2日に1回という意味ではなく、その月の偶数日ということになります。似ているように見えますが、例えば1月30日の次は2月2日に実行されます。その程度の精度でよければこれでいいと思います。
*/2
正確に2日に1回実行させるには、毎日起動するスクリプトを用意し、その中で、起点となる日を決め、そこからの経過日数を求めて、偶数日経っていたら、目的の動作を実行するとしなければなりません。
投稿2017/02/03 08:10
総合スコア81
回答へのコメント
2017/02/03 08:23
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.31%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
cronの設定で、*/1等が使えるか