64ビットPCにOracleの32ビット版のODBCドライバをインストールしたい。
《環境》
PC:Windows8.1update 64ビットCPU
Oracle 11gR2
FileMaker 13 Pro Advanced
《症状》
(FileMakerの問題かもしれませんが)
以前、OracleのODBCドライバをインストールするため、32ビット版のクライアントをインストールしようとしたがインストーラがエラーになった。
そこで、64ビット版のクライアントをインストールし、無事ODBCドライバをインストールできた。
システムDSNに接続名を登録し、接続テストも正常に完了し、FileMakerで外部データベース接続しようとしたところ、システムDSNに登録した接続名が表示されない。
他のSQL Serverの32ビット版の接続名は表示されますので、64ビットだからとふんでます。

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。