下記のようにバッチスクリプトを記述して(抜粋)実行すると
「else の使い方が誤っています」というエラーが出てしまいます。
最後のelse文を消去したら正常に動いたので最後のelse文が問題だと思いますが、elseの前後の半角スペースも確認済みで他に原因が見当たりません。
原因の見当がつく方いらっしゃいましたら、力を貸してください。。。
if EXIST C:\tmp\delcom\Error2.log ( rem 存在していれば1行目を取得する for /f "delims=" %%p IN (C:\tmp\delcom\Error2.log) DO ( SET ERR=%%p if !ERR!==この共有リソースは存在しません。 ( echo [OK]!del!は共有設定されていません del /Q C:\tmp\delcom\Error2.log ) else if !ERR!==NET HELPMSG 2310 と入力すると、より詳しい説明が得られます。 ( rem //コメント ) else ( echo 予期せぬエラーが発生しました。result.logとError.logをシステム担当者へ送付してください。 echo !ERR! ) ) )

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/01/30 07:12