###前提・実現したいこと
さくらのサーバーへLaravel5.3をインストールして環境を構築しています。
デモ画面は表示されるのですが新しいページを作成しようとすると500エラーが出てしまいます。
どのようにすればよいかご教示いただけましたら幸いです。
###該当のソースコード
routes/web.php
Route::get('/', 'WelcomeController@index'); Route::get('/newPage', function(){ return "new page"; });
###試したこと
・ storage/logs/laravel.log のパーミッションを777に
・ publicフォルダの.htaccess の Options -MultiViews をコメントアウト
###補足情報
ディレクトリ階層は以下のようになっています。
├www
│ └フォルダ
│ └public
├Laravel
│ └プロジェクトフォルダ
│ ├routes
│ ├app
│ ├...
###補足情報
いろいろ調べたところ、.htaccessの設定が原因ではないかと思っています。
https://laravel.io/forum/02-20-2014-500-internal-server-error-for-all-routes-other-than
http://stackoverflow.com/questions/16885467/laravel-sends-the-server-on-10-redirects
↓が現在の.htaccessなのですが、不審な点がありますでしょうか。。。?
<IfModule mod_rewrite.c> #<IfModule mod_negotiation.c> # Options -MultiViews #</IfModule> RewriteEngine On RewriteBase / # Redirect Trailing Slashes If Not A Folder... RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d RewriteRule ^(.*)/$ /$1 [L,R=301] # Handle Front Controller... RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f RewriteRule ^ index.php [L] # Handle Authorization Header RewriteCond %{HTTP:Authorization} . RewriteRule .* - [E=HTTP_AUTHORIZATION:%{HTTP:Authorization}] </IfModule>

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/01/24 02:45