viではyyなどでコピーしてpでペーストできますが
yyでコピーして別のファイルでpしてもペーストされませんよね
これ、やり方わかるかたいますか?
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答5件
0
複数ファイルを同時に指定する
vi ファイルA ファイルB
コピーする
yyもしくはyw
:n(次のファイルに移動)
:rew(前のファイルに移動)
追加したい場所で、
p
以上の手順で、別ファイルにコピーできます。
投稿2017/01/21 09:59
総合スコア356
0
参照ファイル: hoge.txt
更新ファイル: piyo.txt
- vi piyo.txt
- ペーストしたいとこに移動
- :r !awk 'NR==10{print}' hoge.txt
- piyo.txt を保存終了
※10行目の内容を追加する場合の例です。
投稿2017/01/21 10:06
総合スコア7466
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
0
vimrc に set clipboard+=unnamed
と書けば、yyp
でも自動的にクリップボードにもコピーされます。
yy
コマンドでコピーされるテキストはレジスタという場所に保存されます。
Vim ではコピーや削除するたびにもレジスタ(と set clipboard+=unnamed
している場合クリップボードも)のテキストが変更されるため、それが嫌な場合は明示的に "*yy
のようにダブルクォートに続けてレジスタ名を指定することでクリップボードの内容を変更できます(*
はクリップボードレジスタと呼ばれる Vim でクリップボードの内容を扱うためのレジスタです)。
投稿2017/01/21 10:02
編集2017/01/21 10:03総合スコア110
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

0
多分これかな?
vimエディタからクリップボードを利用する。
http://nanasi.jp/articles/howto/editing/clipboard.html#windows
投稿2017/01/21 09:25
総合スコア157
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。