質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
cron

cronは、Unix系OS上でデーモンプロセスとして動作する、スクリプトの自動実行が可能なジョブスケジューラです。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

Q&A

解決済

ubuntuでcrontabに設定した反映が実行されない

kutu
kutu

総合スコア255

cron

cronは、Unix系OS上でデーモンプロセスとして動作する、スクリプトの自動実行が可能なジョブスケジューラです。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

3回答

0グッド

0クリップ

41603閲覧

投稿2017/01/17 02:13

お世話になっております。ubuntuで下記のコマンドを実行しました

sudo crontab -u root -e

そしてその中で

00 11 * * * apachectl stop;

と設定しました
ところが、11:00になってもapacheが動いたままでした

設定した後にコマンドが必要でしたでしょうか?
あるいは設定後、一定時間経過が必要条件でしたでしょうか?

よろしくお願いいたします

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

TaichiYanagiya

2017/01/17 03:09

apachectl コマンドを絶対パスで設定してみてください。

回答3

1

詳細はログを確認する必要がありますが、apachectlにパスが通っていない可能性も疑ってください。
普通にログインした状態とcronではパス設定が異なっていることがままあります。
なので手動でコマンドを入力して実行できたのに、cronでは失敗するという事が少なからずあります。
基本的にはcrontabにコマンドを記載するときはフルパスで書いた方が無難です。

投稿2017/01/17 03:46

ynakano

総合スコア1894

MOkada👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

kutu

2017/01/17 07:10

apachectl を手で入力した際に動作はしたので、パスは通っているかと思います

1

ベストアンサー

ubuntuで、cronのログが(デフォルトで)書き込まれる場所は下記のファイルです。
/var/log/syslog

また、ubuntuで、cronが動いているか確認するコマンドは、下記のコマンドでいけるはずです。
/etc/init.d/cron status

動作していないのであれば、cronがactive(running)になっているか確認し、
動いてないのであれば、起動させて、もう一度様子を見てみましょう。

(ちなみに、私の経験談では、設定した後にcronを一度再起動させています。)
/etc/init.d/cron restart

投稿2017/01/17 03:00

編集2017/01/17 03:00
Rayla_Purateado

総合スコア97

takkun-oniisan👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

0

設定した後にコマンドが必要でしたでしょうか?
あるいは設定後、一定時間経過が必要条件でしたでしょうか?

特に必要ではないかと思います。
cronが起動していることを確認し、ログを参照されてはどうでしょうか。

chkconfig --list | grep crond # 起動確認(ubuntuでは動かないかも)

投稿2017/01/17 02:35

編集2017/01/17 03:30
hn1

総合スコア303

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

cron

cronは、Unix系OS上でデーモンプロセスとして動作する、スクリプトの自動実行が可能なジョブスケジューラです。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。