質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.37%
SEO

SEO(Search Engine Optimization)は、検索エンジンでウェブページがランキング上位に上がるように工夫する様々なテクニックの事です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

意見交換

クローズ

3回答

1297閲覧

h1タグを非表示や透明化させるのは良くないでしょうか?

obito

総合スコア16

SEO

SEO(Search Engine Optimization)は、検索エンジンでウェブページがランキング上位に上がるように工夫する様々なテクニックの事です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

jQuery

jQueryは、JavaScriptライブラリのひとつです。 簡単な記述で、JavaScriptコードを実行できるように設計されています。 2006年1月に、ジョン・レシグが発表しました。 jQueryは独特の記述法を用いており、機能のほとんどは「$関数」や「jQueryオブジェクト」のメソッドとして定義されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

2クリップ

投稿2023/05/30 11:58

0

2

テーマ、知りたいこと

h1タグをCSSのopacityやvisibilityで見えなくするのはSEO的に良くないでしょうか?

背景、状況

ホームページのロゴをh1タグとしてヘッダーの左上にコーディングしました
そのロゴをjQueryを使ってスクロールに応じて表示したり消したりしたいのですが、h1タグが画面から見えなくなってしまうのは良くないのではないかと思ったのですが問題ないでしょうか?
例として簡単なコードを載せておきます

【トップから400px以上スクロールすると.logoに.is-showを付けて表示、399px以下の場合は.is-showを取り除いて.logoを非表示】

HTML

1<header> 2 <h1 class="logo"> 3 <a href="#"><img src="〇〇.png" alt=""></a> 4 </h1> 5</header>

CSS

1.logo { 2 opacity: 0; 3 visibility: hidden; 4} 5 6.logo.is-show { 7 opacity: 1; 8 visibility: visible; 9}

JavaScript

1jQuery(window).on("scroll", function() { 2 if (400 < jQuery(this).scrollTop()) { 3 jQuery('.logo').addClass( 'is-show' ); 4 } else { 5 jQuery('.logo').removeClass( 'is-show' ); 6 } 7 });

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

回答3

#1

pippi19

総合スコア684

投稿2023/05/30 12:25

検索エンジンはいくつもあり、日々進化していること、
また、公式が公表している情報も多くはありません。

Googleに限った話になりますが、
以前、関係者が「必然性があれば問題ない」と話したことがあります。

必然性という部分がかなり曖昧ですが、
要するにスパム目的でなければ問題ないという解釈を私はしています。

当然、どのような基準で必然かスパムかを識別しているかは公表されていませんが、
無闇に要素を隠したりするのは避けた方が無難だと思います。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#2

ayato12o3

総合スコア10

投稿2023/05/30 13:02

#1の返信におおむね賛成ですが透明化や非表示にするだけでいいなら単純にspanタグ等を使用すれば良いのではないのかなと思います
またもしも透明化or非表示にするにしても透明化だと単純に透明にしているだけで要素は表示されている判定のため選択などができてしまう状況だったり単純に要素の邪魔になることがあります(セレクター等)
なのでするのであるなら非表示をお勧めします

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#3

miyabi_takatsuk

総合スコア9555

投稿2023/06/01 03:00

そのロゴをjQueryを使ってスクロールに応じて表示したり消したりしたいのですが

質問上段の一文だけだと、あまりよろしくない、としか言えませんが、
上記の状況に応じてであれば特に問題ないと考えられます。

私も、自身のサイトにおいて、スクロールによって、h1ないし、相当の要素を隠していますが、
それによって、SEOに悪影響を及ぼしてはないと判断される状況です。

補足:表示非表示より悪影響がある可能性

それは、共通ヘッダーのサイトロゴにh1を当てていることです。

h1要素は、そのWebサイトにおける、ユニークタイトルを当てるのが最も適当であると思われるものなので、
共通のサイトヘッダー部のロゴに、全Webページにおいてh1を当てることは、SEO的にあまりよろしくありません。

Webページのユニークタイトルが存在しないような、トップページなどには、ありかと思います。
そして、セカンドページ以降は、そのWebページのユニークタイトルにh1を当てる、
これが、現状最もSEOに適っているマークアップと思われます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

最新の回答から1ヶ月経過したため この意見交換はクローズされました

意見をやりとりしたい話題がある場合は質問してみましょう!

質問する

関連した質問