質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Visual Studio Code

Visual Studio Codeとは、Microsoft社が開発したマルチプラットフォーム対応のテキストエディタです。Visual Studioファミリーの一員でもあります。拡張性とカスタマイズ性が高く、テキストエディタでありながら、IDEと遜色ない機能を備えることができます。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

1回答

4626閲覧

OneDriveにおいたスクリプトを別のPCのVisual Studio Codeで開き、仮想環境を使いたい

YaKa

総合スコア25

Visual Studio Code

Visual Studio Codeとは、Microsoft社が開発したマルチプラットフォーム対応のテキストエディタです。Visual Studioファミリーの一員でもあります。拡張性とカスタマイズ性が高く、テキストエディタでありながら、IDEと遜色ない機能を備えることができます。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

0グッド

0クリップ

投稿2022/02/27 02:28

2台のPCを使ってpythonの勉強をしています。
(腰を据えてやるときはデスクトップ、空き時間にちょっと触るときはラップトップでといった具合に)

1台目のPCでvenvを用い仮想環境を構築しました。
ディレクトリ構成は以下で、microsoft OneDrive上においてあります。

Nyuumon/
├ dash-env/
└ dash_test.py

Visual Studio Code内でデバッグを実行しましたが、問題なく動作しました。

しかし、2台目のPCで作業しようとすると、
インタープリターの選択で、dash-env内のpythonが選択できません。

どうしたら2台目のPCでも仮想環境を用いた開発環境を整えられるでしょうか?


2台目のPCで試してみたこと

Enter interpreter path...からFind..., dash-env/Scripts/python.exeを選んで見ましたが、Visual Studio Codeの画面右下に警告マークと「Select Python Interpreter」と出てしまいます。

表示>ターミナルから、
'dash-env\Scripts\activate' 
で仮想環境をアクティベイトすることはできました。

仮想環境をアクティベイトした状態で
'python -V'
を実行すると、python 3.9.9 であり、仮想環境のpythonのversion 3.9.1とは異なりました。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

2台目のPCでも同じようにvenvを用い仮想環境を構築しましょう。

投稿2022/02/27 03:10

y_waiwai

総合スコア88163

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

YaKa

2022/02/27 06:38

回答ありがとうございます! 2台目PCのNyuumonディレクトリ内で、'py -m venv dash-env' を実行する、ということでよろしいでしょうか(つまり2台目PCのOneDrive内にはすでにdash-env/が存在する状況下で)。 これを行ったところVS code内で、仮想環境のpythonが動くようになりました。ありがとうございます。 これは一方のPCで行ったモジュールのインストールはもう一方のPCにも同期されるという理解でよろしいでしょうか。(2台目PC上でpip freezeを入力してみましたが'Fatal error in launcher'が表示されてしまいました。)
y_waiwai

2022/02/27 06:55

同期されると言うより、双方で同じ環境をインストールすればOneDrive先では同じファイルがコピーされる、ってことですね
YaKa

2022/02/27 14:14

双方で同じ環境をインストールする必要があるのでしょうか?すでにdash-env/の中には1台目でインストールしたモジュールが入っていると思うのですが。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問