
一言でWebAPIといっても、様々なAPIがあるのでしょうか?
私の中では、WebAPIというのは、(SOAPやRESTといった礼儀はあるのですが)、呼び出して返り値を得るためのものと思っていたのですが、「PlayFramework徹底入門」という本を読んでいると、次のような記述がありました。
"世の中にあるWebサービスの中には、APIが公開されているものが数多く存在します。このAPIを利用したマッシュアップサービスというものも数多く運営されています。ただ、こうした公開APIを持っていないサービスでも、スマートフォン連携型のサービスではAPIを当たり前のように持ち合わせています。というものスマートフォンアプリが必要とするのは、情報のやり取りそれ自体であり、ブラウザを使った HTMLベースの画面遷移ではないからです。”
この文からは、スマートフォンアプリが必要とするAPIは持っているけど、公開APIは持っていないようなサイトが存在する、と言えると思うのですが、この認識で正しいでしょうか?
どうせAPIを作るなら、公開もできて、スマートフォンにも対応している方が良い風に思えるのですが、そうでもないのでしょうか?

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2017/01/01 01:43
2017/01/01 19:11
退会済みユーザー
2017/01/02 03:14