OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。
OpenGLは、プラットフォームから独立した、デスクトップやワークステーション、モバイルサービスで使用可能な映像処理用のAPIです。
Q&A
解決済
1回答
18090閲覧
総合スコア17
0グッド
1クリップ
投稿2015/01/30 13:23
0
1
OpenGLとOpenCVの違いはなんですか? 回答お願い致します。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答1件
ベストアンサー
この二者は使用目的が異なります。
OpenGLは画像を描画するための物です。 イメージ的にはDirectXの親戚みたいなものです。 http://mail2.nara-edu.ac.jp/~asait/open_gl/opengl.htm
OpenCVは例えば画像の中で顔認識などを行うためのライブラリです。 http://gihyo.jp/dev/feature/01/opencv
投稿2015/02/01 06:23
総合スコア783
回答へのコメント
2015/02/02 03:29
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.31%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
OpenGLとOpenCVの違い
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2015/02/02 03:29