質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
iOS

iOSとは、Apple製のスマートフォンであるiPhoneやタブレット端末のiPadに搭載しているオペレーションシステム(OS)です。その他にもiPod touch・Apple TVにも搭載されています。

Xcode

Xcodeはソフトウェア開発のための、Appleの統合開発環境です。Mac OSXに付随するかたちで配布されています。

Swift

Swiftは、アップルのiOSおよびOS Xのためのプログラミング言語で、Objective-CやObjective-C++と共存することが意図されています

Q&A

解決済

WKWebViewでリダイレクトされた時にページに遷移しない

NaokiYokomakura
NaokiYokomakura

総合スコア8

iOS

iOSとは、Apple製のスマートフォンであるiPhoneやタブレット端末のiPadに搭載しているオペレーションシステム(OS)です。その他にもiPod touch・Apple TVにも搭載されています。

Xcode

Xcodeはソフトウェア開発のための、Appleの統合開発環境です。Mac OSXに付随するかたちで配布されています。

Swift

Swiftは、アップルのiOSおよびOS Xのためのプログラミング言語で、Objective-CやObjective-C++と共存することが意図されています

1回答

0グッド

0クリップ

11822閲覧

投稿2016/12/29 14:56

WKWebViewを使用してWebViewアプリを作ろうとしているのですが、ログインしてない場合などでリダイレクトが発生した際に、リダイレクト先のページに遷移しません。
どのようにすればリダイレクト先が通常のブラウザで見た時のように表示されるのでしょうか。
お力をお貸しください、よろしくお願いいたします。

###該当のソースコード

swift

1import UIKit 2import WebKit 3import JavaScriptCore 4 5class ViewController: UIViewController, WKNavigationDelegate { 6 7 var webView: WKWebView! 8 9 override func loadView() { 10 let webConfiguration = WKWebViewConfiguration() 11 webView = WKWebView(frame: .zero, configuration: webConfiguration) 12 webView.navigationDelegate = self 13 view = webView 14 } 15 16 override func viewDidLoad() { 17 super.viewDidLoad() 18 // Do any additional setup after loading the view, typically from a nib. 19 let myURL = URL(string: "https://******") 20 let myRequest = URLRequest(url: myURL!) 21 webView.load(myRequest) 22 } 23 24 override func didReceiveMemoryWarning() { 25 super.didReceiveMemoryWarning() 26 // Dispose of any resources that can be recreated. 27 } 28 29}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

回答1

0

ベストアンサー

ATSについては問題ないでしょうか。
iOSは9.0以降からATS(App Transport Security)が導入されています。
これはセキュアな通信を確保するための仕組みです。
デフォルトは有効で、無効にするにはinfo.plistで設定しないといけません。
詳しくは以下のサイトを参考にしてください。
http://www.lac.co.jp/blog/category/security/20161017.html

リダイレクト先がATSによってブロックされているのであればリダイレクトできません。
最初にアクセスされている「"https://******"」もATSによってブロックされている可能性もあります。
最初のアクセスが正しいか否かはサーバのログでも分かるかと考えます。

最初のアクセスは正しくアクセスしているとしてリダイレクトの情報が正しく受け取れているかは
didReceiveServerRedirectForProvisionalNavigation によって確認できるかと思います。
リダイレクト時のデリゲートメソッドの呼び出し順は以下のサイトが参考になります。
http://qiita.com/1234224576/items/0ecee5ce877e99ac3647

投稿2016/12/31 08:31

nakasho_dev

総合スコア2655

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

NaokiYokomakura

2017/01/04 02:10

ありがとございます。 ロードバランサーでVPC内の通信がhttpだったため、httpsのリクエストに対し、cakephpでリダイレクトURLがhttpsでなくhttpで作成されていたため、不具合が生じていた模様です。(参考:http://pk-brothers.com/1501/) httpsでリダイレクトURLを返すようにしたら、正常にリダイレクトしました。 ATSとの関連まで調べられませんでしたが、その違いがATSに引っかかっていたのかもしれませんね。

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

iOS

iOSとは、Apple製のスマートフォンであるiPhoneやタブレット端末のiPadに搭載しているオペレーションシステム(OS)です。その他にもiPod touch・Apple TVにも搭載されています。

Xcode

Xcodeはソフトウェア開発のための、Appleの統合開発環境です。Mac OSXに付随するかたちで配布されています。

Swift

Swiftは、アップルのiOSおよびOS Xのためのプログラミング言語で、Objective-CやObjective-C++と共存することが意図されています