質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

SCSS

SCSSは、SassのCSSメタ言語です。Webページのスタイルを指定するCSSを効率的に記述することができます。ネストと呼ばれる入れ子構造で記述するため、CSSの全体の記述量を減らせる点が特徴です。さらに変数も利用できるため、変更や修正の際に少ない作業量で対応することもできます。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

1回答

5062閲覧

slick.jsでslick-trackのwidthが画面幅を超えてしまう

Noreeeen

総合スコア10

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

SCSS

SCSSは、SassのCSSメタ言語です。Webページのスタイルを指定するCSSを効率的に記述することができます。ネストと呼ばれる入れ子構造で記述するため、CSSの全体の記述量を減らせる点が特徴です。さらに変数も利用できるため、変更や修正の際に少ない作業量で対応することもできます。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

1クリップ

投稿2022/08/29 20:38

前提

レスポンシブサイトの作成で、Slick.jsを使用しています。
Chrome検証ツールで画面幅を930px以下にした際、slickの横幅が100%を超えてしまい、横スクロールが現れてしまいます。
親要素や祖父要素にflexは使用していません。

どなたか、問題と思しき点をご指摘いただけますでしょうか。

実現したいこと

  • 画面幅が小さくなってもslickの横幅が100%を超えない。横スクロールが出ないようにする。

発生している問題

検証ツールで見た際、.slick-trackのwidthが5508pxとなっているのが気になりましたが、関係ありますか。

該当のソースコード

html

1 <div class="access_slider__box"> 2 <ul class="access_slider"> 3 <li> 4 <img 5 src="../common/img/index/slide01.jpg" 6 alt="xxx" 7 class="access_slider_img" 8 /> 9 </li> 10 <li> 11 <img 12 src="../common/img/index/slide02.jpg" 13 alt="xxx" 14 class="access_slider_img" 15 /> 16 </li> 17 <li> 18 <img 19 src="../common/img/index/slide03.jpg" 20 alt="xxx" 21 class="access_slider_img" 22 /> 23 </li> 24 </ul> 25 </div>

scss

1.access_slider__box { 2 .access_slider { 3 top: 0; 4 width: 66%; 5 margin: 0 auto; 6 .access_slider_img { 7 width: 100%; 8 object-fit: cover; 9 } 10 } 11 @include sp_footer() { 12 .access_slider { 13 width: calc(100% - 36px); // 左右18px分の余白 14 li { 15 img { 16 width: 100%; 17 } 18 } 19 } 20 } 21} 22.access_slide_arrow { 23 bottom: 0; 24 cursor: pointer; 25 margin: auto; 26 position: absolute; 27 top: 0; 28 width: 16px; 29 height: 32px; 30} 31.access_prev_arrow { 32 left: -40px; 33} 34.access_next_arrow { 35 right: -40px; 36} 37@include sp_footer() { 38 .access_slide_arrow { 39 width: 10px; 40 height: 20px; 41 } 42 .access_prev_arrow { 43 z-index: 10; 44 left: -10px; 45 } 46 .access_next_arrow { 47 right: -10px; 48 } 49} 50 51.slide_dots { 52 margin: 0; 53 padding: 0; 54 text-align: center; 55 li { 56 display: inline-block; 57 margin: 0 4px; 58 button { 59 position: relative; 60 text-indent: -9999px; 61 } 62 button::before { 63 content: ""; 64 // background-image: url(../common/img/access/dot_gray.png); 65 background-color: #e8e8e8; 66 border-radius: 50%; 67 background-repeat: no-repeat; 68 background-size: contain; 69 cursor: pointer; 70 left: 0; 71 margin: auto; 72 position: absolute; 73 right: 0; 74 top: 40px; 75 height: 12px; 76 width: 12px; 77 } 78 &.slick-active button::before { 79 // background-image: url(../common/img/access/dot_blue.png); 80 background-color: #3d566a; 81 } 82 } 83} 84button { 85 background: none; 86 border: none; 87 outline: none; 88 padding: 0 7px; 89} 90

javascript

1$(".access_slider").slick({ 2 autoplay: true, 3 autoplaySpeed: 4000, 4 accessibility: false, 5 arrows: true, 6 prevArrow: 7 '<img src="../common/img/common/arrow-ios-backward-fill-blue.png" class="access_slide_arrow access_prev_arrow">', 8 nextArrow: 9 '<img src="../common/img/common/arrow-ios-forward-fill-blue.png" class="access_slide_arrow access_next_arrow">', 10 dots: true, 11 dotsClass: "slide_dots", 12});

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

自己解決

凡ミスでしたすみません、、slick直下の別要素のwidthが問題でした

投稿2022/08/30 04:35

Noreeeen

総合スコア10

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問