企業のHPのTOP画面にあるような、画像をスライドショーさせるコードを書いているのですが、画像がスライドショーするとき、各画像の横幅がウインドウの幅ピッタリに表示させたいのですが上手くいきません。
.slide-item {width: 600px;}を500pxに変更すると、モバイル500pxピッタリの画面では各画像5枚とも幅は合いますが、モバイル380pxの幅の時などの画面の場合もスライドショーする各画像の横幅をウインドウの幅に合わせたいです。
回答よろしくお願いいたします。
下のコードは画像5枚をCSSアニメーションでスライドショーするコードになります。
html
1<div id="css-slider"> 2 <div class="slider-wrapper"> 3 <div class="slide-item"> 4 <img src="officelyrics/office1.png" class="ex" alt="ひよこ" > 5 </div> 6 <div class="slide-item"> 7 <img src="officelyrics/hptop2.png" class="ex" alt="ひよこ" > 8 </div> 9 <div class="slide-item"> 10 <img src="officelyrics/24736572_m.png" class="ex" alt="ひよこ" > 11 </div> 12 <div class="slide-item"> 13 <img src="officelyrics/1c.png" class="ex" alt="ひよこ" > 14 </div> 15 <div class="slide-item"> 16 <img src="officelyrics/HP6b.png" class="ex" alt="ひよこ" > 17 </div> 18 </div> 19 </div>
css
1@media screen and (max-width: 500px) { 2 3 #css-slider { 4 width: 100%;/* スライド自体の合計の長さ*/ 5 height: 200px; 6 overflow: hidden; 7} 8 9.slide-item { 10 width: 600px; 11 height: 200px; 12 float: left; 13 position: relative; 14} 15 16 17.slider-wrapper { 18 width: 500%;/* 画像をスライドさせる枚数500%なら5枚スライド*/ 19 position: relative; 20 left: 0; 21 will-change: transform; 22 animation: slider 20s infinite; 23} 24 25 26 27@keyframes slider { 28 0% { transform: translateX(0%); } 29 7% { transform: translateX(-7%); } 30 14% { transform: translateX(-14%); } 31 20% { transform: translateX(-20%); } 32 33 27% { transform: translateX(-27%); } 34 34% { transform: translateX(-34%); } 35 40% { transform: translateX(-40%); } 36 37 47% { transform: translateX(-47%); } 38 54% { transform: translateX(-54%); } 39 60% { transform: translateX(-60%); } 40 41 67% { transform: translateX(-67%); } 42 74% { transform: translateX(-74%); } 43 80% { transform: translateX(-80%); } 44 45 87% { transform: translateX(-87%); } 46 94% { transform: translateX(-94%); } 47 100% { transform: translateX(0%); } 48 49} 50 51.ex{ 52 width: 100%; 53}

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2023/04/11 06:50