Javaで
public String a(){}
という感じで戻り値の型を指定しているのにreturnを書いてないと起こるエラーってなんでしょうか?
また例外処理でそれで止まらない様にする書き方はどう書けばよいでしょうか?
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答3件
0
戻り値を返す、と宣言しといて、返さなかったら(returnがない)そりゃエラーがでるでしょう
投稿2022/05/17 01:23
総合スコア88180
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
エラーが起こるのは前提で、そのエラーで止まらないようにする方法を聞いているのですが、、、
正しくreturnを書いて、戻り値返しましょう
それができない状況だから質問してるんでしょう。
できない状況ってどんなの?
1行書き加えるだけでしょうに。
それを詳しく説明すると業務内の話にもなりますので控えます。
業務って、、
で、できないってことでいいのん?w
#よのなかは驚きで満ちている。。
#スベってますよ
2022/05/17 05:03
いやワロタ

0
ベストアンサー
コンパイルエラーです。
実行時に対処することはできません。
投稿2022/05/17 01:22
総合スコア21933
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
例外処理は行えないということでしょうか?
行えません。コンパイルできるようにソースを修正するしかありません。
有難うございます。もう一人の方は筋違いなことばかり言ってくるので大変助かりました。
2022/05/17 02:09
「例外」と「コンパイルエラー」を同列に扱うという筋違いな質問をしているんだから、さもありなん。
あ、swordoneさんの回答は今気づきました。
貴方のことではありません。大変参考になる回答ありがとうございました。
2022/05/17 02:48
気づかなくて当然です。swordone さんの回答は、コメントの後に書かれています。
あ、本当ですね。有難うございます。

あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。