質問するログイン新規登録
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

正規表現

正規表現とは特定の文字列によるパターンマッチングを行う際に用いられる宣言型プログラミングです。

Q&A

解決済

1回答

1005閲覧

正規表現で空文字を通すOR条件を教えてください

Akaza

総合スコア6

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

正規表現

正規表現とは特定の文字列によるパターンマッチングを行う際に用いられる宣言型プログラミングです。

0グッド

0クリップ

投稿2022/09/07 08:48

0

0

前提

JavaScriptで正規表現を使ってバリデーションチェックを行おうとしています。

実現したいこと

[4桁以下の数字] または [空文字] ならば通る正規表現を作りたいのですが、
空文字を通す方法がわかりません。
教えていただきたいです。

試したこと

/^d{,4}$/ /^d{,4}?$/ /^d{,4}|\s$/

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

JavaScript ES6

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2022/09/07 08:51

4字ができてるなら空文字は普通に=='' で良いのでは。 正規表現は副作用とか気にする必要もあるのでなんでもかんでも頑張って放り込まなくても良いと思いますが、如何でしょうか
Akaza

2022/09/07 09:05

そうですね、、、最終手段ではそのように考えています。 つくりの話をすると、複数ある入力フィールドのうち、質問に上げたフィールドのみ必須入力ではないので、1つだけロジックで除くのは気持ち悪いなあ、イテレータで一括にやってしまいたいなあ、と思っています。
yambejp

2022/09/07 09:11

「4桁以下の数字」がたとえば「001」とかでもよいのかによります。 また「1e2」のように評価は数値ですが、文字列にすると数値以外がヒットする場合とか 100nのようなbigint系をどうするかなどきちんとした定義が必要です
Akaza

2022/09/07 09:27

なるほど、、、、そこまで考えられていませんでした。 「4桁以下の数字」と申しましたが、正しくは「4桁以下の数値文字」なので「"001"」も通す認識です。 「1e2」がヒットするのはなぜでしょうか?^$で頭とお尻を見ているからですか?16進数になるからですか? (「1e2」の入力を試してみましたがはじかれました。)
guest

回答1

0

ベストアンサー

単に、0文字以上とすればいいだけではないでしょうか?

js

1/^\d{0,4}$/

投稿2022/09/07 09:02

maisumakun

総合スコア146702

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Akaza

2022/09/07 09:11

ありがとうございます、、、。 解決しました。 {,4} という表現は暗黙的に{1,4}ということなのでしょうか?
maisumakun

2022/09/07 09:22

文法的に繰り返しの数量と解釈されません。{,4}という書いた通りの文字と一致します。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問