質問するログイン新規登録
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

XAML

XAML(Extensible Application Markup Language)はWPF、Silverlight、Windows PhoneそしてWindows Store appsでユーザーインターフェースを定義するために使われるXML言語です。

WPF

Windows Presentation Foundation (WPF) は、魅力的な外観のユーザー エクスペリエンスを持つ Windows クライアント アプリケーションを作成するための次世代プレゼンテーション システムです

Q&A

3回答

3688閲覧

XAMLのタグの兄弟要素を取得する方法

piero

総合スコア17

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

XAML

XAML(Extensible Application Markup Language)はWPF、Silverlight、Windows PhoneそしてWindows Store appsでユーザーインターフェースを定義するために使われるXML言語です。

WPF

Windows Presentation Foundation (WPF) は、魅力的な外観のユーザー エクスペリエンスを持つ Windows クライアント アプリケーションを作成するための次世代プレゼンテーション システムです

0グッド

0クリップ

投稿2016/12/22 03:56

編集2016/12/22 04:10

0

0

XAML
<StackPanel>
<RadioButton>
<Border>
<RadioButton>
<Border>
<RadioButton>
<Border>
<RadioButton>
<Border>
</StackPanel>

C#
自分で考え付く限り、x:nameで対応づけてswitchでnameによってvisibilityを編集する方法です。Borderにも名前をつけて。
case "Button1":
Border1.Visibility = Visibility.Hidden;
Border2.Visibility = Visibility.Visible;
Border3.Visibility = Visibility.Visible;
Border4.Visibility = Visibility.Visible;
break;
case "Button2":
Border2.Visibility = Visibility.Hidden;
Border3.Visibility = Visibility.Hidden;
Border1.Visibility = Visibility.Visible;
Border4.Visibility = Visibility.Visible;
以下省略
このままだと冗長なので、隣接する要素に対してhiddenその他はvisibleみたいな処理に変更したいです。
どうすればよいでしょうか

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

このままだと冗長なので、隣接する要素に対してhiddenその他はvisibleみたいな処理に変更したいです。

チェックでHiddenなのですか!?
アンチェックでCollapsedなら既存のコンバータを使えるんですが...
BooleanToVisibilityConverter Class (System.Windows.Controls) | Microsoft Learn

boolを受け取ってVisibilityを返すIValueConverterを実装してください。

同じようなことを繰り返し書くのがイヤな場合は、ListBox等を使えば(繰り返し部分は)スッキリ書けます(が、余計長くなるでしょうw

xml

1<Window 2 x:Class="Q59713.MainWindow" 3 xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml/presentation" 4 xmlns:x="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml" 5 xmlns:local="clr-namespace:Q59713" 6 Width="800" 7 Height="450" 8 ThemeMode="System"> 9 <Window.Resources> 10 <local:MyConverter x:Key="MyConverter" /> 11 <Style TargetType="Border"> 12 <Setter Property="MinHeight" Value="16" /> 13 </Style> 14 </Window.Resources> 15 <StackPanel Margin="4"> 16 17 <RadioButton x:Name="red" Content="Red" /> 18 <Border Background="Red" Visibility="{Binding IsChecked, ElementName=red, Converter={StaticResource MyConverter}}" /> 19 20 <RadioButton x:Name="green" Content="Green" /> 21 <Border Background="Green" Visibility="{Binding IsChecked, ElementName=green, Converter={StaticResource MyConverter}}" /> 22 23 <RadioButton x:Name="blue" Content="Blue" /> 24 <Border Background="Blue" Visibility="{Binding IsChecked, ElementName=blue, Converter={StaticResource MyConverter}}" /> 25 26 <RadioButton x:Name="pink" Content="Pink" /> 27 <Border Background="Pink" Visibility="{Binding IsChecked, ElementName=pink, Converter={StaticResource MyConverter}}" /> 28 29 30 <Separator Margin="4" /> 31 32 33 <ListBox HorizontalContentAlignment="Stretch"> 34 <ListBox.ItemContainerStyle> 35 <Style TargetType="ListBoxItem"> 36 <Setter Property="Template"> 37 <Setter.Value> 38 <ControlTemplate TargetType="ListBoxItem"> 39 <StackPanel> 40 <RadioButton 41 x:Name="radioButton" 42 Content="{Binding Tag}" 43 IsChecked="{Binding IsSelected, RelativeSource={RelativeSource TemplatedParent}}" /> 44 <ContentPresenter x:Name="contentPresenter" /> 45 46 <!--<ContentPresenter Visibility="{Binding IsChecked, ElementName=radioButton, Converter={StaticResource MyConverter}}" />--> 47 <!-- Converter使うなら↓のTriggerはいらないが --> 48 </StackPanel> 49 <ControlTemplate.Triggers> 50 <DataTrigger Binding="{Binding IsChecked, ElementName=radioButton}" Value="True"> 51 <Setter TargetName="contentPresenter" Property="Visibility" Value="Hidden" /> 52 </DataTrigger> 53 </ControlTemplate.Triggers> 54 </ControlTemplate> 55 </Setter.Value> 56 </Setter> 57 </Style> 58 </ListBox.ItemContainerStyle> 59 <Border Background="Red" Tag="Red" /> 60 <Border Background="Green" Tag="Green" /> 61 <Border Background="Blue" Tag="Blue" /> 62 <Border Background="Pink" Tag="Pink" /> 63 </ListBox> 64 65 </StackPanel> 66</Window>

cs

1using System.Globalization; 2using System.Windows; 3using System.Windows.Data; 4 5namespace Q59713; 6 7public partial class MainWindow : Window 8{ 9 public MainWindow() => InitializeComponent(); 10} 11 12public sealed class MyConverter : IValueConverter 13{ 14 public object Convert(object value, Type targetType, object parameter, CultureInfo culture) 15 => (bool)value ? Visibility.Hidden : Visibility.Visible; 16 17 public object ConvertBack(object value, Type targetType, object parameter, CultureInfo culture) => throw new NotImplementedException(); 18}

アプリ動画


質問者は全体的にXY問題が多く、適切な回答が付かないですね...

投稿2025/07/19 16:03

TN8001

総合スコア10180

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

MVVMでViewModelと結び付けてViewModel側での変更を通知させるという方向で作ったほうが健全だと思います。

投稿2016/12/22 05:08

kiichi54321

総合スコア1986

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

こんにちは。

VisualTreeHelperかLogicalTreeHelperを使い、Elementの列挙から隣接するかどうかを判定し、表示非表示を切り替えれば出来ると思います。

投稿2016/12/22 04:04

Tak1wa

総合スコア4791

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問