Excel VBAでListviewを作成し、各行の左端にチェックボックスを設けています。
チェックボックスをチェックしてコマンドボタンを押下するとチェックした行と同じ値のレコードをDBから削除する処理を描きたいです。
ググってもListviewに関する情報が少なく困っております。
一例を挙げていただけなでしょうか?
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答2件
0
ベストアンサー
自分で作成されたコードの提示がない質問にサンプルコードを提供するのはあまり好ましいとは思えませんが、回答がなかなかつかないようでしたので一例としてサンプル提供いたします。
次回からは多少なりとも自分で手を動かしたところを見せていただけるとうれしいです。
自分もExcelではListViewを使ったことがない、というかフォーム自体Excelではあまり利用したことがありません。
多くの場合シート上で何とかなったりしますし、こったことをするならVB.NETからExcelを操作したほうがよくなってしまったりしますしね(^-^;
VBAのListViewに関する情報が少ないのも、そういった経緯で利用する人が少ないからかもしれません。
今回のサンプルは主に下記のサイトを参考にして作成しました。
⇒参考
まずフォーム生成時にリストビューを作成します。
(サンプルコードではシート1からリストデータを取得するようにしています。)
'フォーム表示 Private Sub UserForm_Initialize() 'ListViewサンプル With ListView1 .AllowColumnReorder = True .BorderStyle = ccFixedSingle .OLEDragMode = ccOLEDragAutomatic .OLEDropMode = ccOLEDropManual .Gridlines = True .View = lvwReport .CheckBoxes = True 'ビューの先頭列の表示 .ColumnHeaders.Add 1, "CHK", "", 20 .ColumnHeaders.Add 2, "KEY", "CODE", 50 .ColumnHeaders.Add 3, "NM", "名前", 150 End With 'リストデータをシートから取得 For i = 2 To 6 With ListView1.ListItems.Add .Text = "" 'チェック列は空欄 .SubItems(1) = Sheet1.Cells(i, 1) 'KEY .SubItems(2) = Sheet1.Cells(i, 2) '名前 End With Next i End Sub
以下が今回の質問の本題となる、ボタン押下時のチェックボックス判定のサンプルです。
'ボタン押下処理 Private Sub CommandButton1_Click() Dim lstitem As ListItem 'ListViewのすべての行をループ処理 For Each lstitem In ListView1.ListItems 'チェックがついていたら If lstitem.Checked = True Then 'キー項目で削除(サンプルではメッセージ表示のみ) MsgBox "Delete " & lstitem.SubItems(1) End If Next End Sub
ListVIewの全ての行をループして、チェック状態を調べ、チェックがついていたら削除キー項目を抜き出しています。
※サンプルではメッセージボックスでキー情報を表示しているだけですが、ここで取得したキー情報を使って削除処理を実行すればよいと思います。
参考になれば幸いです。
投稿2016/12/21 04:44
編集2016/12/21 12:56総合スコア3020
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

0
VBAからdelete文を実行するではだめでしょうか。
Listviewはすでに作成されているとのことですので、
そのListviewのイベント(ボタンを押したとき)にsqlを実行するように
VBAで処理を記載すれば対応が可能だと思うのですが、いかがでしょうか
Listviewについてではなく、DBへの接続方法でしょうか。
最後の2文で何を聞きたいのかがわからなくなっているようにも見受けられます。
投稿2016/12/21 00:45
総合スコア658
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。