質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Tkinter

Tkinterは、GUIツールキットである“Tk”をPythonから利用できるようにした標準ライブラリである。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

8336閲覧

Python Tkinter ラベルの削除と再表示について

awgfawg

総合スコア4

Tkinter

Tkinterは、GUIツールキットである“Tk”をPythonから利用できるようにした標準ライブラリである。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2022/03/03 05:07

編集2022/03/03 13:00

文字を数秒おきに表示するGUIを組みたいです。RegularCheck()が数秒おきに呼び出されます。

1 ラベル定義
2 ラベル表示
3 1秒スリープ
4 ラベル消す
5 1に戻る

実行しても全く文字が表示されません。
何が原因なのでしょうか??解決方法も教えてほしいです。
よろしくお願いします

import time import tkinter as tk import tkinter root =tk.Tk() def RegularCheck(): label1 = tkinter.Label(root, text="Text on the screen", font=('Times New Roman', '80'), fg="black", bg="white") label1.place( x = 0, y = 0 ) time.sleep(1) label1.destroy() root.after(1000,RegularCheck) RegularCheck() root.mainloop()

質問返信1 追加コード

import tkinter as tk import tkinter import time def test(): label1 = tkinter.Label( root, text="Text on the screen", font=('Times New Roman', '80'), fg="black", bg="white") label1.place(x = 0, y = 0) time.sleep(2) print(label1.winfo_ismapped()) label1.pack_forget() time.sleep(2) if __name__ == '__main__': root =tk.Tk() def RegularCheck(): test() root.after(1000, RegularCheck) RegularCheck() root.mainloop()

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

update() を使いますが、create and destroy ではなく pack()pack_forget() を使ってみてはどうでしょうか。

python

1import tkinter as tk 2 3def RegularCheck(): 4 if label1.winfo_ismapped(): 5 label1.pack_forget() 6 else: 7 label1.pack() 8 label1.update() 9 root.after(1000, RegularCheck) 10 11if __name__ == '__main__': 12 root =tk.Tk() 13 14 label1 = tk.Label( 15 root, text="Text on the screen", font=('Times New Roman', '80'), 16 fg="black", bg="white") 17 label1.place(x = 0, y = 0) 18 19 RegularCheck() 20 root.mainloop()

投稿2022/03/03 06:52

編集2022/03/03 07:15
melian

総合スコア21145

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

awgfawg

2022/03/03 12:59

回答ありがとうございます。 label1.winfo_ismapped()の判定がよくわかりません。追加コードはなぜうまく動かないのでしょうか?
melian

2022/03/03 13:02

ラベル生成が反映されていないからです。なので、time.sleep(1) の直前に label1.update() を入れると表示される様になります。
awgfawg

2022/03/03 13:33

返信ありがとうございます。最後に一つ 追記したコードにおいて、label1.pack_forget()で文字が消えないのはなぜですか?
melian

2022/03/03 14:02

pack していないのと、update をしていないからです。 label1.place(x = 0, y = 0) label1.pack() label1.update() label1.pack_forget() label1.update() place と pack_forget は対の動作にはなりません。
awgfawg

2022/03/04 05:05

ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問