質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Q&A

解決済

4回答

1657閲覧

if文の実行順序がよくわからない

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2016/12/05 01:03

/* main関数の再帰的な呼出し */ #include <stdio.h> int main(void) { static int x = 5; static int v = 0; if (--x > 0) { printf("x = %d\n", x); printf("main() = %d\n", main()); v++; return (v); } else { return (0); } } /* 実行結果 正常動作 C:\MinGW\users\chap06>gcc -o recmain recmain.c -Wall C:\MinGW\users\chap06>recmain x = 4 x = 3 x = 2 x = 1 main() = 0 main() = 1 main() = 2 main() = 3 C:\MinGW\users\chap06> */ コード

上のプログラムを実行すると結果が表示されるのですが
どうしてXが全部表示されてから,main() = 0が表示されるのですか?
xとmain() =が交互に表示されないんですか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

ベストアンサー

1.main()が実行されxが4に減りxが表示される → 画面に"x=4"と表示
2."main()="の表示をするためにmain()が呼び出される
3.main()が呼び出されたのでxが3に減りxが表示される → 画面に"x=3"と表示
4."main()="の表示をするためにmain()が呼び出される
5.main()が呼び出されたのでxが2に減りxが表示される → 画面に"x=2"と表示
6."main()="の表示をするためにmain()が呼び出される
7.main()が呼び出されたのでxが1に減りxが表示される → 画面に"x=1"と表示
8."main()="の表示をするためにmain()が呼び出される
9.main()が呼び出されたのでxが0に減りifが成立せずmain()が0を返す
10.8の呼び出し結果として0を得て"main()=0"の表示が完了する → 画面に"main()=0"と表示
11.vが+1されmain()の値として1を返す
12.6の呼び出し結果として1を得て"main()=1"の表示が完了する → 画面に"main()=1"と表示
13.vが+1されmain()の値として2を返す
14.4の呼び出し結果として2を得て"main()=2"の表示が完了する → 画面に"main()=2"と表示
15.vが+1されmain()の値として3を返す
14.2の呼び出し結果として3を得て"main()=3"の表示が完了する → 画面に"main()=3"と表示
15.vが+1されmain()の値として4を返す

投稿2016/12/05 01:14

HiroshiWatanabe

総合スコア2160

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/12/05 01:32

ありがとうございました。再帰の入ったプログラムのトレイスガ少しわかったような気がします。 再帰が出てきた時の参考にします。丁寧な説明でよくわかりました。
guest

0

再帰呼出し
参考urlのイメージ図にある赤い矢印をあみだくじの要領で追ってみてください。

投稿2016/12/05 01:16

ishi9

総合スコア1294

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

厳密な言葉で言えば、副作用完了点の問題となります。

簡単にいえば、「引数が全部揃ってからでないと関数は実行されない」ということなので、

  1. x = が表示される
  2. 再帰されるmain()が走る
  3. printf("main =")が動く

という流れになっています。

余談ですが、C++ではプログラム内からmain関数を呼び出すことが禁止されています。

投稿2016/12/05 01:13

maisumakun

総合スコア145184

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

C

1 printf("main() = %d\n", main());

と、このprintf をするときに main() が呼び出されていますから、このように動いています。
x = 4 <-- 最初のmain() の中の printf(x)
x = 3 <-- 最初のmain() の中の printf(main)で呼び出された、2番目のmain()の中の printf(x)
x = 2 <-- 2番目のmain()の中の printf(main)で呼び出された、3番目のmain()の中の printf(x)
x = 1 <-- 3番目のmain()の中の printf(main)で呼び出された、4番目のmain()の中の printf(x)
main() = 0 <-- 4番目のmain()の中の printf(main)の結果(0)
main() = 1 <-- 3番目のmain()の中の printf(main)の結果(v)
main() = 2 <-- 2番目のmain()の中の printf(main)の結果(v)
main() = 3 <-- 最初のmain()の中の pritnf(main)の結果(v)

まあ、再帰を使ったパズルのようなものですね。

投稿2016/12/05 01:10

tacsheaven

総合スコア13703

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2017/07/02 06:32

久しぶりに読み返して見ました。ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問