javaで、一定時間経つと指定された内容をツイートするプログラムが動きません。
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,875
timer機能を使って、ツイートをする機能をプログラムしました。
コンパイルは通ったのですが、ターミナルで実行すると即座に現在のファイルパスが出てきて、実行できていないようです。
import twitter4j.conf.*;
import java.util.Timer;
import java.util.TimerTask;
import javax.swing.*;
class tweetbot3 {
public static String consumer_key = "4FjtA4e7C8E8JNfCyVRVlrZR";
public static String consumer_secret = "jNyrSpNqkh8cmWf2H37R8M5Un3rYWYe27zhMgIYDuUJkExWON";
public static String oauth_token = "935689966-eLUfDYXlKRpV3PHPRXOsQ4CEGDO6zZTQpIbtxjb";
public static String oauth_token_secret = "x6q2zNpu0cyxoe24OtR6ggMpvZQffiBYufKRRY9HSE8T";
public static Twitter twitter;
public static void main(String[] args) {
new tweetbot3();
}
public void tweetbot(){
ConfigurationBuilder cb = new ConfigurationBuilder();
cb.setOAuthConsumerKey(consumer_key);
cb.setOAuthConsumerSecret(consumer_secret);
cb.setOAuthAccessToken(oauth_token);
cb.setOAuthAccessTokenSecret(oauth_token_secret);
TwitterFactory tf = new TwitterFactory(cb.build());
twitter = tf.getInstance();
Timer t = new Timer();
t.schedule(new MyTimer(),1000);
}
class MyTimer extends TimerTask {
public void run(){
try{
twitter.updateStatus("テスト:テストです。"); //tweet
}catch(Exception e){
e.printStackTrace();
}
}
}
}
コード
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
main
でtweetbot3
クラスのデフォルトコンストラクターだけを実行しています。つまり、何もしないで終了します。
new tweetbot3
の代わりに、tweetbot()
を実行してください。
(ここから最初の回答ですが、補足に変更)
ここからは蛇足ですが、
古くてもJava5以降なら、タイマー実行には
ScheduledExecutorService
を使う方がおすすめです。
ScheduledExecutorService (Java SE 8 APIドキュメント)
import java.util.concurrent.Executors;
import java.util.concurrent.TimeUnit;
import twitter4j.Twitter;
public class App {
Twitter twitter;
public App() {
// this.twitter = ... ;
}
void tweet(String msg) {
// twitter.updateStatus(msg);
}
public static void main(String[] args) {
final App app = new App();
Executors.newScheduledThreadPool(1).scheduleAtFixedRate(new Runnable() {
public void run() {
app.tweet("つぶやき");
}
}, 0, 10, TimeUnit.SECONDS); // 10秒ごとに実行
}
}
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.21%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
yu1ro
2015/05/29 22:12
consumer_key
とかその辺りは隠した方がよろしいかと思います。。。