質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Namespace

各要素の名前の重複による衝突が起こらないよう、一意の名前をつけなければならない範囲のことであり、また、プログラミングにおける識別名を付加する機能のをNamespace(名前空間)と呼ぶ。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

CakePHP

CakePHPは、PHPで書かれたWebアプリケーション開発用のフレームワークです。 Ruby on Railsの考え方を多く取り入れており、Railsの高速性とPHPの機動性を兼ね備えています。 MVCやORMなどを「規約優先の考え方」で利用するため、コードを書く手間を省くことができます。 外部のライブラリに依存しないので、単体での利用が可能です。

コーディング規約

コーディング規約とは、コードの書き方についての決め事のことです。 文法のことではなく、そのチームなどの中の約束事としてどのような書き方で行うかを定めるもの。 項目の例として、関数や変数の命名規則、コーディングのスタイル、括弧やインデントの書き方などが挙げられます。

Q&A

2回答

3378閲覧

PHPでの、名前空間のuseに関する疑問

maisumakun

総合スコア145184

Namespace

各要素の名前の重複による衝突が起こらないよう、一意の名前をつけなければならない範囲のことであり、また、プログラミングにおける識別名を付加する機能のをNamespace(名前空間)と呼ぶ。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

CakePHP

CakePHPは、PHPで書かれたWebアプリケーション開発用のフレームワークです。 Ruby on Railsの考え方を多く取り入れており、Railsの高速性とPHPの機動性を兼ね備えています。 MVCやORMなどを「規約優先の考え方」で利用するため、コードを書く手間を省くことができます。 外部のライブラリに依存しないので、単体での利用が可能です。

コーディング規約

コーディング規約とは、コードの書き方についての決め事のことです。 文法のことではなく、そのチームなどの中の約束事としてどのような書き方で行うかを定めるもの。 項目の例として、関数や変数の命名規則、コーディングのスタイル、括弧やインデントの書き方などが挙げられます。

3グッド

5クリップ

投稿2016/11/25 23:03

CakePHP3 + PHP 7.0という環境でシステムを作り始めたのですが、名前空間のuseについて何点か疑問が出てきました。

※ トレイトのuseについては明らかに代替手段がないので、質問の対象外です。

質問1

名前空間のuseは表記上の便法にすぎない、つまり「名前を完全修飾で書くなら不要」と考えていますが、それは間違いないでしょうか。裏を返せば、「どうしてもuseを使わなければ同じ動作をするコードを書けない」という例は存在しますでしょうか。

質問2

同じクラスを呼ぶにも、

  • クラスをuseしてクラス名だけを書く
  • 完全修飾の名前を書く
  • 途中のnamespaceをuseしてそこからの相対で書く

など、いろいろな方法がありますが、useの仕方に関するコーディング規約などがありましたら参考にしますので、例をご提示いただければ幸いです(CakePHP3が則るPSR-2には、このあたりの規定はなさそうでした)。

7968, m.ts10806, ikuwow👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

難しい質問ですね...同じく明確な回答ではあませんが、Cakephp3を1年以上やってきたので、個人的な見解を書いてみます。

まず、「どうしてもuseを使わなければ同じ動作をするコードを書けない」という例は見たことはありません。またuseの仕方に関するコーディング規約も見たことありません。(ただし、自分はこういった点にわりと無頓着なのであまり参考にならないかもです)

普段、Cakephp3で開発する場合は原則useを使っています。そうしている厳密な理由はありませんが、個人的には依存関係がわかりやすいので、この方法が悪いとも思いません。useが多くて読みづらいと感じたことはありません。というか、Cakephp3はTableクラスへのアクセスは、loadModel等でできるのでuseする必要がないので、そんなにたくさんuseする機会はないと思います。もしuseが多いクラスがあった場合、そもそも依存関係が多すぎるのはクラス設計上の問題かもしれません。

なお、例外的に以下の場合は完全修飾形式にした方がいいかなぁと最近思っています。

  • メソッドをオーバライドするときに引数の型

特に引数を特に使うわけではなく、単に親クラスのメソッドに渡すだけだったりする場合は、useを使わないほうが自然な気がしています。そもそも型を省略できたらいいのですが...

  • Excepion系のクラス

NotFoundExceptionやInternalErrorExceptionなどのException系のクラスはどのクラスでも使われがちだし、useで宣言し忘れることがあるので、完全修飾形式で書いたほうがいい気がしています。(実践はしていません)
※HashやInflectorなどの便利系クラスも同様かも(特にビュー側で使う場合は)

なお、Cakephp3自体のコードもそこそこ読んできましたが、原則useを使って書かれていると思います

自分は普段vimで開発していますが、IDEなどを使えば、useなどは半自動的に入力されて、普段は非表示にしたりなどすれば、この辺のわずらわしさも解消されるかもしれませんね。

乱文ですみませんが、参考になれば幸いです。自分はあまり詳しくはないので、間違った認識があれば、ご指摘ください。

投稿2016/11/27 03:17

編集2016/11/27 03:24
popobot

総合スコア6586

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

直接的な回答ではなく、私感で申し訳ないです。

質問1ですが、名前空間の使い方について調べたことあるんですが、maisumakunさんの仰るとおり、便法にすぎず use を使わないと書けないコードはないと思うんですがどうなんでしょうかね(?_?)

名前空間の記述は、非修飾形式、修飾形式、完全修飾形式がありますが、ここに言及したコーディング規約はあるですかね(?_?)
私はコーディング規約というとPSRしかわかりませんが、名前空間に言及しているPSRは PSR-2PSR-4 かと思いますが、両方ともどの形式で記述すべきかという言及はないと思います。
PSRに関しては、既にmaisumakunさんもご存知なので、私がお役に立てることはないです^^;
2014年の記事ですがガイドラインはないとのことですが、今はあるんですかね。

しかしPHPの名前空間についての命名規則とか他にガイドライン的なのがあるのかと言うと特に見つからず、まあ困っているのです。

引用元 PHPの名前空間の効果的な使い方を考える

私は全然詳しくないですし、質問1・2に関して気になるので、識者の方の回答がほしいところです。

投稿2016/11/26 14:12

7968

総合スコア253

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問