質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Q&A

解決済

5回答

10157閲覧

Cのポインタについて

sakas1231

総合スコア42

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

1グッド

0クリップ

投稿2016/11/24 08:48

編集2016/11/24 08:56

C言語初心者です。
ポインタについての理解がまだ浅かったようなので復習がてら簡単なコードを書いて見たのですが詰まってしまいました。

C

1#include <stdio.h> 2int main(){ 3 int i = 25; 4 int *p; 5 p = &i; 6 printf("データ:%d , アドレス:%d", *p, p); 7}

コンパイルすると

warning: format specifies type 'int' but the argument has type 'int *' [-Wformat] printf("データ:%d , アドレス:%d", *p, p); ~~ ^ 1 warning generated.

pはポインタ変数なので、アドレスが記憶されているはずなのですがその数値をを出力しようとするとこうなります。
このエラーに表示されているint *も一応16進数のint型なのではないでしょうか。
なぜでしょう、環境はmacOSです。

[追記]
macOSではなくOSXです

退会済みユーザー👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答5

0

ベストアンサー

printfでポインターのアドレスを出す場合は**%dではなく%p**と指定します。

投稿2016/11/24 09:06

PineMatsu

総合スコア3579

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sakas1231

2016/11/24 13:07

端的な回答ありがとうございます 単純明快で、一番早く求めていた回答をしてくださったので、ベストアンサーにしました。
guest

0

既出ですが、ポインタをprintfするときは**%p**を使ってください。

printf("データ:%d , アドレス:%p\n", *p, p);

ポインターとintがいつも同じ大きさとは保障されないので、%pのかわりに%dや%xを使う事は良くないです。
私もOSXのため以下を試した結果

printf("データ:%d , アドレス:%d\n", *p, (int)p); printf("データ:%d , アドレス:%x\n", *p, (int)p); printf("データ:%d , アドレス:%p\n", *p, p);
データ:25 , アドレス:1459682028 データ:25 , アドレス:5700faec データ:25 , アドレス:0x7fff5700faec

となりアドレスの半分しか表示できませんね。。。。
(ポインターとシステムのintなどのサイズが異なるとアドレスの半分しか表示されない)
といういう事らしいです

###追記
64bitでのアドレス空間のユーザー空間は

0x0000000000000000~0x00007fffffffffff

という事で%pの出力はその範囲を正しく表せますが%x(%d)は表せてないですね。。。

投稿2016/11/24 09:21

編集2016/11/24 09:40
hiim

総合スコア1689

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sakas1231

2016/11/24 13:12

なるほど、とてもしっくりくる回答ありがとうございます やはりアドレスを出力したい時は%pを使うのがいいということですね
guest

0

こんにちは。

このエラーに表示されているint *も一応16進数のint型なのではないでしょうか。

そうではないです。

  1. int*型はポインタ型であり、整数型ではありません。

ポインタ型とint型の振る舞いはそれなりに異なります。(例えばポインタ型に乗算は定義されていない筈です。)
また、ポインタはアドレスが入ります。アドレスのサイズとint型のサイズが等しいとは限りません。処理系によって異なります。
ちなみに、ポインタ型は%pで出力できます。

  1. 良くある勘違いですが、16進数のint型というものは存在しません

int型は整数です。整数を10進数表現することもあれば16進数表現することもあります。
一般的なコンピュータのint型の内部表現は2進数です。

投稿2016/11/24 09:12

Chironian

総合スコア23272

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sakas1231

2016/11/24 13:10

ポインタ型はそこのアドレスの数値を格納しているのではなく、あくまでポインタ型として、数値と別の扱いをしなければ行けないのですね でもポインタ型に加算は定義されているし、、、 難しいですね
guest

0

数値(%d)に対して、アドレス値を出力しようとしているからですね。
キャストすれば解消すると思います。

c

1printf("データ:%d , アドレス:%d", *p, (int)p);

%dだと表現できないかもしれないので、%ldや%lluなど試してみてください。

投稿2016/11/24 09:00

ttyp03

総合スコア16998

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sakas1231

2016/11/24 13:06

回答ありがとうございます 確かにキャストすればできました!%pとすると16進数で表現できるのに対し、このようにすれば10進数で表現できるところが面白いですね
guest

0

昔は32bitなのでint型に収まりましたが、今のアプリケーションは64bitが基本ですのでintだと・・・

投稿2016/11/24 08:52

ishi9

総合スコア1294

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sakas1231

2016/11/24 08:55

申し訳ありません、書き間違いでmacOS→OSXでした。 それでも64bitなのですか?
sakas1231

2016/11/24 13:04

返答ありがとうございます もう1度勉強し直したいと思います
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問