###質問内容
ページ遷移をする際に「GETクエリ」が長すぎてスクリーンショットのようなエラーが出てしまいます。
この現象を解決したく質問致しました。本当に困っています。何卒よろしくお願い致します。
(GETクエリを消すようなものがあればいいのですが・・・)
###スクリーンショット
【Request header】
###備考
・「index.php」に初めに飛んできた際に「GETクエリ」が必ずくっついています。
・環境はXAMPPのローカルサーバーを使用しています。
・「index.php」に初めに飛んできた際に「GETクエリ」から得た情報はすでに変数に格納しているので、「index.php」からページ遷移するときには「GETクエリ」の情報は必要ありません。
・試しに「GETクエリ」を消した状態でページ遷移を行いましたが問題なくページ遷移出来ました。
(GETクエリが長いとスクリーンショットのような問題が出ていると思われます。)
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答3件
0
ベストアンサー
どうもこんにちは。
URLの長さの制限についてRFCでは規定されていないので、データ量の制限はないはずです。
ですが、WebサーバーのなかにはデフォルトでGETリクエストのデータ量を制限しているものがあるので、それが今回のエラーの原因かもしれませんね。
いずれにせよ、大きいサイズのGETリクエストを送信するとブラウザがクラッシュする可能性大なので、あまりおすすめできません。
投稿2016/11/23 14:49
編集2016/11/23 14:50
退会済みユーザー
総合スコア0
0
Chrome のデベロッパーツールで、「Network」→「Status」を調べてください。
エラーコードが「414」であれば、URIの ? いかが長いぞと言うエラーですが、恐らく今回の場合は違うでしょう。
Size of request header
と出ているのですから、Request header を確認します。
Request header の中には、Cookieの情報も含まれています。Cookieに保存できる容量にも制限はありますし、サーバーが受け付ける容量にも制限があります。不要な情報が消されずに残っていたりしませんか?不要なCookieが残っているのはアプリケーションの責任ですので、アプリケーションで対処してください。
Size of request header exceeds server limit
「Server limit」と言う文字列が含まれていることを考えれば、このメッセージがサーバーで返していることが推測されますよね。このことから、「IEでのみ発生する現象」と言う可能性は低いと考えられます。
「data=>... 」のところがはっきりと分からなかったのですがどういうことでしょうか。
refer にセットされている部分に data= と言う文字列が見えます。
投稿2016/11/23 14:59
編集2016/11/23 16:21
退会済みユーザー
総合スコア0
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー
2016/11/23 15:38

退会済みユーザー
2016/11/23 15:56

退会済みユーザー
2016/11/23 16:33

退会済みユーザー
2016/11/23 16:45

退会済みユーザー
2016/11/23 16:59 編集

あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/11/23 16:21
退会済みユーザー
2016/11/23 16:40
2016/11/23 16:56