
##】
「Smarty」のテンプレート内に「src="js/func.js"」と外部ファイルに記述した「JavaScript」を読込もうとすると
なぜかJavaScriptが動作しません。どのようにしたら外部ファイルを読込めるようになるのか分からなかった為質問致しました。
初心者で申し訳ありませんが、ご回答の程よろしくお願い致します。
###備考
・{literal}の記述はしています。
・外部ファイルを読込まずに、Smartyテンプレート内に直接JavaScriptを記述した場合はきちんと動作することを確認しました。
###スクリプト
【Smartyテンプレート内のJavaScript記述部分】
Javascript
1{literal} 2<script type="text/javascript" src="js/func.js" charset="UTF-8"> 3</script> 4{/literal} 5
※上記の「src="js/func.js"」を取って、直接Javascriptを記述すると動作します。
【func.js】
javascript
1document.write("test");
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。


退会済みユーザー
2016/11/22 17:43 編集

回答3件
0
ベストアンサー
相対パスの指定の仕方は理解できていますか?
表示中のURLが
http://localhost/index.php
のとき、index.php と同じ階層に jsディレクトリが存在していますか?
以下の質問へ回答してください。
(1)表示しているファイル(.php)を設置しているファイルパスは?
(2)テンプレートの配置しているファイルパス
投稿2016/11/22 17:59
編集2016/11/22 18:09
退会済みユーザー
総合スコア0
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー
2016/11/22 18:10 編集

退会済みユーザー
2016/11/22 18:15

退会済みユーザー
2016/11/22 18:19 編集

退会済みユーザー
2016/11/22 18:25 編集

退会済みユーザー
2016/11/22 18:29 編集

退会済みユーザー
2016/11/22 18:33

退会済みユーザー
2016/11/22 18:35

退会済みユーザー
2016/11/22 18:41

退会済みユーザー
2016/11/22 18:47

退会済みユーザー
2016/11/22 18:51

退会済みユーザー
2016/11/22 18:59

退会済みユーザー
2016/11/22 19:06 編集

退会済みユーザー
2016/11/22 19:07

退会済みユーザー
2016/11/22 19:21

退会済みユーザー
2016/11/22 19:31

退会済みユーザー
2016/11/22 19:53 編集

退会済みユーザー
2016/11/22 20:07

0
jsを直で描く場合はliteralが必要ですが、<script>で読み込む場合は、literalタグはいりません。
phpで出力されたhtmlを普通のhtmlに貼り付けてもエラーはおこるのではないでしょうか?
そこから一つづつエラーを消してみてはいかがでしょうか?
投稿2016/11/22 18:52
総合スコア648
0
src="js/func.js"
の部分を src="https://example.com/js/func.js"
など、フルパスに置き換えてみてください。(基本的にJavaScriptはフルパスで記述すればよいと思います)
投稿2016/11/22 17:43
総合スコア69625
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー
2016/11/22 17:48

あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。