###前提・実現したいこと
Wordpressにサイト作成を行っております。
現在表示している投稿の各ユーザーのコメントに、「WP Ulike」というプラグインにて「いいね」ボタンを実装しており、コメントの表示順についても「いいね」の数が多いものから並べ替えたいと思っています(デフォルトではコメント投稿日付順にてソート)。
###発生している問題・エラーメッセージ
「いいね」数順にコメントを表示するために、Wordpressのsingle.phpファイルに以下のコードを追記しました。
しかし、この方法によると、既に「いいね」が1つ以上あるコメントについては表示されるものの、「いいね」が表示されていないコメントが表示されない状況が生じています。
###該当のソースコード
以下のコードをsingle.phpファイルに記述しております。
(meta_keyの_commentlikedは、データベース「wp_commentmeta」に格納されているキーとなります)
php
1<?php 2 $args = array( 3 'orderby' => 'meta_value_num', 4 'order' => 'DESC', 5 'post_id' => $post->ID, 6 'meta_key' => '_commentliked', 7); 8 $comments = get_comments( $args ); 9 echo '<ul class="comments-list">'; 10 echo wp_list_comments( array( 'style'=>'ul' ), $comments ); 11 echo '</ul>'; 12?> 13
###試したこと
おそらく、「'meta_key' => '_commentliked',」によって、取得するコメントが'_commentliked'のメタキーを持つもの絞られてしまっているためかと考えております。
上記のコードを変更したり、「いいね」のついていないコメントを取得するためのコードを追記することで対応しようと考えましたが、解決策が見い出せない状況となっております。
###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
phpのバージョン5.7、Wordpressは4.5となります。
プログラミングを勉強し始めて日が浅く、初歩的な質問となり大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
その他、ご回答に必要な情報がありましたらお気軽にご連絡くださいませ。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2016/11/22 15:36
2016/11/23 05:54
2016/12/07 13:38
退会済みユーザー
2016/12/10 02:40 編集
2016/12/10 23:33