業務フローを効率的に起こす方法ってありますか?
100近い業務がある企業様に対して、2週間での納品を求められました。
なにか役人立つツール等があれば教えてください。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答4件
0
C
のタグが付けられていますが、いわゆるプログラムのフローチャートのことを言っていますか?
一般的に業務フローというと、運用的なフローになると思います。
つまり、○○を行うときの手順だとか、○時に何が動くとか、○○をしないといけないとか、そういうのが業務フローになるかと思います。
まあいずれにしても2週間で100業務のフロー作成は無理でしょうから、まずは先方と納期の調整をしたほうが良いと思います。
「出来ます」と言って「出来ない」のが一番最悪ですから。
追記
ちなみに一般的な業務フローの場合、コードから起こすことは不可能です。
投稿2016/11/21 00:59
編集2016/11/21 01:01総合スコア17000
0
ベストアンサー
あるべき姿としてはこんなソフトを使って書く感じですか?
基本フローチャート作成ソフト - EDRAW
図を活用すればプレゼンはもっと伝わる!──グラフィックソフト「花子2006」
100近い業務がある企業様に対して、2週間での納品を求められました。
上記のソフトでは14日間連続徹夜でも無理でしょう。
現実的かつ、エンジニアとして解決するならこの辺を参考に、
フォーマットは違いますがある程度妥協したものを書く感じになります。
(それでも業務フロー自体が文字起こしされて、後は手を動かすレベルでなければ無理でしょうけど)
Markdownテキストでシーケンス図とフローチャートを描く
作図系ツール・ライブラリまとめ
mermaidあたりは質問内容からするとかなり近い事ができそうなんで、
これを拡張してちゃんとしたフォーマットに落とし込むようなTOOLに仕上げるのも面白そうですね。
投稿2016/11/20 01:34
総合スコア21395
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

0
業務フロー専用ではないですが、Cacooというサービスがあります。フリーでもお試しできるので試してみては。
投稿2016/11/20 02:42
総合スコア1151
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
0
質問者様の回答にならないかと思いますが、
業務フロー作成の納品日が2週間後ということでしょうか?
また、業務フローを0(既存のフローがない?)から作成するということでしょうか?
投稿2016/11/20 01:24
総合スコア356
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。