MATLAB初心者の者です。
MATLABである計算を行っているのですが、エラーの原因が分かりません。
代入する値と式は何度も見直しているので合っていると思うのですが、
下記のエラーの原因は何が考えられるのでしょうか。
お詳しい方よろしくお願いします。
エラー------------------------------------
関数 'mtimes' (タイプ'cell' の入力引数) が未定義です。
エラーの発生場所 kyudan950 (line 34)
Vv=Vo*{(1-x)exp((-0.693)y^2)+x/(1+y^2)+0.016(1-x)xexp(-0.0841y^(2.25)-(1/(1+0.0210*y^(2.25))))};
%吸収断面積
プログラム----------------------------------------------------
l=950e-9; %波長 950nm
k=1.38e-23; %ボルツマン定数
c=299792458; %光速
m=18; %分子量
T=308; %温度[K] 35度
T0=296;
P=0.85; %気圧[atm] 測高公式より(35度,高さ1.5km)
P0=1;
v=1/l; %波数
v0=10.52; %吸収線のピーク波数
S0=8.99e-31; %標準状態での線強度
r0=0.08; %標準状態での気圧による吸収線の広がり幅
E=4483.23; %下位準位のエネルギー
h=6.63e-34; %プランク定数
rD = v0/c*((2kTlog(2))/m)^(0.5); %吸収線の広がり幅
rL = r0(P/P0)(T0/T)^(0.62); %気圧による吸収線の広がり幅
rV = 0.5346rL+(0.2166*rL^2+rD^2)^(0.5); %Voigt関数の半値半幅
y = abs(v-v0)/rV;
x = rL/rV;
S=S0*(T0/T)^(1.5)exp((Ehc)/k(1/T0-1/T));
Vo=S/(2rV(1.065+0.447x+0.058x^2)); %ピーク波数での吸収断面積
Vv=Vo*{(1-x)exp((-0.693)y^2)+x/(1+y^2)+0.016(1-x)xexp(-0.0841y^(2.25)-(1/(1+0.0210*y^(2.25))))}; %吸収断面積
disp(Vv)

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。