Androidのボタンのタップイベントで、連打を防止する方法
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 3
- VIEW 19K+
Androidの開発で、ImageButtonを使用している時に、連打を防止する方法というのは、みなさんどのように実装なさってしますか?
私は、ボタンをタップしたらAPIを呼び出し、結果を画面に表示するアプリを作っていたのですが、ボタンを連打するとAPIを連続で呼び出してしまうのです。
対策として、ボタンのタップ直後にボタンのイベントを無効にして、APIの結果を処理する時にボタンのイベントを復活させようとしていました。
しかしこれだと、ボタンが増えて無効化する処理が多くなると、実装漏れが怖いです。
より適切な方法が無いかを考えています。
他のサイトですと、このような記事がありました。
http://inujirushi123.blog.fc2.com/blog-entry-111.html
これは面白い方法だと思うのですが、タップした時の時間をどこに管理させるのか(Activityの肥大化が怖い…)というのが問題になります。
皆様はどのように解決なさっていますか?
私は、ボタンをタップしたらAPIを呼び出し、結果を画面に表示するアプリを作っていたのですが、ボタンを連打するとAPIを連続で呼び出してしまうのです。
対策として、ボタンのタップ直後にボタンのイベントを無効にして、APIの結果を処理する時にボタンのイベントを復活させようとしていました。
しかしこれだと、ボタンが増えて無効化する処理が多くなると、実装漏れが怖いです。
より適切な方法が無いかを考えています。
他のサイトですと、このような記事がありました。
http://inujirushi123.blog.fc2.com/blog-entry-111.html
①クリックから一定時間、次のイベントを禁止する
これは面白い方法だと思うのですが、タップした時の時間をどこに管理させるのか(Activityの肥大化が怖い…)というのが問題になります。
皆様はどのように解決なさっていますか?
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
一定時間禁止の処理の方法は、非同期処理にすれば時間を管理する必要はないかと思います。
具体的には、
参考URL:
[Android]指定した時間後にちょっとした処理を行う方法 | Developers.IO
具体的には、
Handler#postDelayed
を使えば、n秒後にボタンの無効を解除する処理をタイマーのように実行できます。
import android.app.Activity;
import android.os.Bundle;
import android.os.Handler;
import android.view.Menu;
import android.view.MenuItem;
import android.view.View;
import android.widget.Button;
import android.widget.TextView;
public class MainActivity extends Activity {
@Override
protected void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
super.onCreate(savedInstanceState);
setContentView(R.layout.activity_main);
final Button button = (Button)findViewById(R.id.button1);
button.setOnClickListener(new View.OnClickListener() {
@Override
public void onClick(View view) {
button.setEnabled(false);
new Handler().postDelayed(new Runnable() {
public void run() {
button.setEnabled(true);
}
}, 3000L);
// TODO ボタンの処理
}
});
}
// 以下略
}
参考URL:
[Android]指定した時間後にちょっとした処理を行う方法 | Developers.IO
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.23%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2015/01/19 09:45