質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

3020閲覧

pythonでの回帰分析の際の変数名表示について

u_k_statistics

総合スコア44

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2016/11/07 09:23

pythonの
statsmodels.api as sm
を使って回帰分析をしているのですが、

a = [1,2,3,4,5,6,7,8,9,10] a_name = 'mokuteki' b = np.array([1,2,3],[4,5,6],[7,8,9],[1,2,3],[4,5,6],[7,8,9],[1,2,3],[4,5,6],[7,8,9],[1,2,3]) b_name = ['setsumei1','setsumei2','setsumei3']

のようなものがあった場合に、
mokutekiをsetsumei1~3と切片を使って重回帰分析で表したいのですが、

model = sm.OLS(a,b,intercept = True)

とやると出力できるのですが、係数のところがx13とconstantとなっており、これをsetsumei13とconstantに変更したいのですが何か良い方法はないでしょうか?

coef std err t P>|t| [95.0% Conf. Int.]

x1 0.2527 0.039 6.483 0 0.176 0.329
x2 0.2401 0.023 10.664 0 0.196 0.284
x3 0.0153 0.026 0.587 0.557 -0.036 0.066

上が出力結果の例です。
このx13をsetsumei13として出力させたいのです。
ちなみに、

mokuteki setsumei1 setsumei2 setsumei3
1 1 2 3
2 4 5 6
3 7 8 9
...
...

のような行列Xを作って

model

1

と実行したのですが、文字列と数値を結合したせいなのか、Xに入っている2行目以降の数値データが文字列データに変換されていて分析結果さえ出ませんでした。
よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

model を得た後の表示の仕方次第ですが、
summary での出力であれば、引数で変更可能です。

model.fit().summary(xname=b_name)

投稿2016/11/07 11:21

teamikl

総合スコア8664

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

u_k_statistics

2016/11/07 13:08

teamiklさん 無事変数名を表示することができました!! またよろしくお願いします。 ありがとうございました!!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問