###前提・実現したいこと
VBAで参照設定にて、
Selenium Type Library
もしくは
SeleniumWrapper Type Library
を用いて、
EXCEL(VBA)で指定したURLをクロームで開き、自動ログインを行いたい。
###発生している問題・エラーメッセージ
今まで、正常に動作していたにも関わらず、
Chromeのバージョンを54にしてから、クローム自体が開かなくなりました。
デバックで実行しても、
driver.Start "chrome", "URL"
の部分で、クロームらしきWindowがパッとあらわれ、すぐにパッと消えてしまう状況です。
###該当のソースコード
引用元URL:http://www.dn-web64.com/archives/web/vba-selenium2/
VB
1Public Sub selenium_test1() 2 Dim selenium As New SeleniumWrapper.WebDriver 3 selenium.Start "chrome", "https://www.youtube.com" 4 selenium.get ("channel/UCEgdi0XIXXZ-qJOFPf4JSKw") 5 selenium.stop 6End Sub
###試したこと
・クロームのバージョンダウン(すぐに最新版になってしまいました)
・クローム起動後、やりたい事をコンソール画面にて、JavaScriptプログラムを実行しましたが、
ローカルファイルを自動読み込みできなかったため、この方法はNGです。
・クロームに自作アドオンを作って適用する方法も
ローカルファイルを自動読み込みできなかったため、NGです。
・そもそものローカルファイルを作成するプログラム(C言語)内で
wininet.dll
を読み込んでWeb操作しようとしましたが、リクエストしかできず、
ボタン操作ができなかったため、NGです。
・Excelでマウス操作・キーボード操作をする方法は、
他の作業の障害になるため、NGです。
・ExcelでIE/FireFox操作する方法は、
サイトの仕様として、IE/FireFox非推奨であるため、NGです。
⇒行き詰まっている状態です。
###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
Excel2010
Chrome Ver.53まで動いていた。
Chrome Ver.54からNGになってしまった。
よろしくお願いいたします。

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/10/29 08:11