今自分が携わってる案件(初期開発は終わって7年ほど保守されてる段階)の話なのですが、
Redmine上に都度都度改修依頼(小さなものだとSlackで)や改修内容の詳細を記したExcelファイル等はあるのですが、
仕様について一括で管理されているドキュメントというものが存在せず、今動いてるものが仕様書という感じです。
この案件にアサインされていてよくあるのが、既に退社した人が開発した機能や複雑度の高い機能については
上流から下流にいる人間誰1人把握していない場合も多く、
上流の人『これバグっぽくない?』→RedmineやSlack、コミットログを1時間ほど漁る→『あ、これ仕様です。』
というような全く生産性のない作業や、
上流の人『ここの仕様どうなってるの?』→誰も答えられない→『調査だけでn日かかります。』
といったことが結構あります。
今いるメンバーの知識に依存して業務が回っている面が多いので、
特に困るのが今アサインされてるメンバーが退社して入れ替わりが発生したり
新入社員が新たにアサインされたときで、『引き継ぎ』だけで結構な日数がかかってしまいます。
この手の仕様を把握できてない故に発生する作業や課題に直面する度
「ドキュメントがもうちょっとまともに管理されてたらなぁ」と思ってしまいます。。。
勿論運用される年数や規模にもよるとは思うのですが、システム開発における
システムの仕様等を記したドキュメントってどういう形でどこまで管理されるべきなのでしょうか?
漠然とした質問ですいません・・・
回答5件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。