質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

3回答

5307閲覧

関数の引数に変更しないグローバル変数を含めるべきでしょうか?

MasatakaMiyoshi

総合スコア109

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2016/10/20 07:23

そのモジュールの中では変更しないであろう変数

Python

1dirname = '/home/username/' 2today = '2016-10-20'

などあった時,それらを全て使用する関数を定義するとします.
この時,

Python

1def fn(dirname, today): 2 return do_something(dirname, today)

が良いのか,それとも

Python

1def fn(): 2 do_something(dirname, today)

が良いのか,ということに悩んでいます.

Pythonは勝手にモジュール内のグローバルスコープを参照してくれるので,わざわざ引数に明記しない方が簡潔であるように思えます.

しかし,多少長くなっても関数内で使う変数を全て引数として明記した方が,依存関係がわかりやすい方ように思えます.一体どちらが良いのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

モジュールを跨ぐ場合は当然渡すことになるのですが、そのモジュール内の関数呼び出しであれば無理に渡さなくても良いかなぁと思います。

変更しないであろう変数ならば、それは

TODAY DIR_NAME

のように大文字にしてモジュールの上のほうにでも宣言する方が良いのではないでしょうか。
そうすると、以下のように書けます。その変数を見つけることも容易になるでしょう。

python

1def fn(): 2 do_something(DIR_NAME, TODAY)

グローバル変数とは言ってもモジュールレベルの話ですし、私はそこまで敬遠するものでもないと考えます。
グローバル変数をモジュール内で書き換える場合は、明示的にglobal の文の宣言が必要ですし、他のモジュールから書き換えるにもimportしなければいけません。

投稿2016/10/20 12:30

toritoritorina

総合スコア972

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

IwaoWatanabe

2016/10/21 12:26

変更しないであろう変数であるならば、私もこちらの回答(大文字変数にして引数で渡さないスタイル)に賛同します。そして実務でそのようにコーディングしています。
MasatakaMiyoshi

2016/10/24 23:34

大文字で変数というのは忘れていました.そういえばこれまで全く使ってこなかったので検討してみようと思います.
guest

0

LLmanさんに同意。

で、もしグローバル変数を使う必要があるなら
(自分だったら)専用のget/set関数を用意して
必ずそれを通してアクセスするようにします。
ソースのどこらへんで使ってるのか調べやすいですしね。
ただし、多人数で開発しててそれを徹底するのは
難しいかもしれません。(汗

投稿2016/10/20 10:33

takasima20

総合スコア7458

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

関数の引数に変更しないグローバル変数を含めるべきでしょうか?

関数の引数にグローバル変数は書かなくていいです。
グローバルの意味がないので、普通は書かないと思います。


多少長くなっても関数内で使う変数を
全て引数として明記した方が,依存関係がわかりやすい

しかし、コードの分かりやすさを考慮するくらいなら、
そもそもグローバル変数は、使わないで済むなら、なるべく使わない方が良いです。

スコープの限定による複雑性の低減が、グローバル変数への対策の本質なので、
引数に書いたからといって、グローバル変数を使用するマイナスは打ち消せないです。
引数に書くより、グローバル変数を使わないことの方がずっと重要です。

投稿2016/10/20 10:11

LLman

総合スコア5592

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

MasatakaMiyoshi

2016/10/24 23:38

そうですね.今回はengine, session, configのような名前・役割の変数であり削ることが難しいので,前者の,引数を書かない方法で対処したいと思います.ありがとうございます.
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問