ユーザパラメータで変数を設定し、外部ファイルのデータを動的に取得させることができます。
1.ユーザパラメータの設定
スレッドグループを右クリック、前処理→ユーザーパラメータを選択します。
パラメータの箇所で「変数の追加」から行を追加し、以下の形式でパラメータを記述します。
- 名前欄:任意のパラメータ名
- ユーザー_1欄:${_StringFromFile(ファイル名)}
(例:名前欄・・・user_name ユーザー_1欄・・・${_StringFromFile(userName.txt)})
2.サンプラーにパラメータを追加
次にサンプラー(HTTPリクエスト)でparametersタブのリクエストで送るパラメータに以下の形式で追加します。
lang
1${(変数名)} (例:${user_name})
3.外部ファイル作成
パラメータに使うための外部ファイル(userName.txt)を作成します。
(例:userName.txtの中身)
lang
1yamada
2suzuki
3tanaka
外部ファイルはJMeterインストールディレクトリの/bin配下に置き、ファイル名は手順1で指定したものと同じ名前にしてください。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。