Tracerouteでアクセス経路を辿ると不明なプライベートIPにアクセスしています。
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 2,885
ネット回線について質問です。
15人規模の会社で有線と無線含みで30台ほどのデバイスからインターネットにアクセスしています。
少し前から特定のサイトにアクセスができなくなり、Chromeブラウザの「検証」から調べると、「Failed to load resource: ner::ERR_CONNECTION_RESET」となります。
特定のサイトへアクセスできないのは、アクセスまでに時間がかかっていることによるタイムアウトが原因ではないかと思っています。
そこで、TerminalよりTracerouteで経路を辿るとrouterlogin(19.168.1.1)を経由したあとにプロバイダーに届く前に不明なプライベートIPを経路しているようです。
このプライベートIPって何でしょうか?
また、目的に辿り着くまでに異常に時間がかかってしまいます。
どなたかアドバイスをお願いいたします。
MacBook-Pro:site sho$ traceroute WEBSITE ADDRESS
1 www.routerlogin.com (192.168.1.1) 1.779 ms 1.319 ms 0.973 ms
2 172.18.208.3 (172.18.208.3) 2204.334 ms 2800.687 ms 2956.509 ms
3 172.18.66.181 (172.18.66.181) 2027.678 ms 266.579 ms
172.18.66.165 (172.18.66.165) 78.373 ms
4 プロバイダープロバイダープロバイダープロバイダープロバイダー (*.*.*.*) 33.235 ms 64.925 ms
※2と3の172から始まるIPアドレスがプライベートIPです。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
こんにちは。
このプライベートIPって何でしょうか?
ISP内部ネットワークのルータのIPと思います。
昔使っていたISPでクラスAのプライベートIPを数回経由していた記憶が有ります。
記憶は定かではないのですが、確かYahoo B.B.でした。自分のルータにはグローバルIPが割当たっていたので不思議に思ったことを覚えています。
ですので、ご契約されているISPへ聞くのがベストと思います。そのTraceroute結果も添えると説得力ありますし。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.36%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
otn
2016/10/10 11:08
プロバイダーに聞くしか無い質問ですね。