WindowFormsとWPFのそれぞれの良い点と悪い点を皆さんにお聞きしたいです。
自分で調べた範囲では以下の内容くらいしかなかったのですが、
実際の現場レベルでの評価など、差し支えなければ教えて頂ければありがたいです。
※内容で認識違いあれば突っ込んでいただけるとさらにありがたいです。
○Forms
・良い点
→デザイナで使用できる部品の種類が豊富。
→作りやすい?
・悪い点
→公式が更新しなくなったのでバグが残ったまま。
→画像描画がラスタ形式なので複雑な事をするとパフォーマンス低下。
→デザイナ上で設置した部品のサイズ変更が容易ではない。
→dpiを意識しないと環境によって表示がおかしくなる。
○WPF
・良い点
→画像描画がベクタ形式なので複雑な事をしてもパフォーマンスが低下しない。
→公式がまだサポートしてる?
→デザイナ上で設置した部品のサイズ変更が容易。
→dpiを意識しなくてもOk。
・悪い点
→全体的にパフォーマンスが悪い?
以上です。

回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2016/10/05 09:46
2016/10/05 10:00