質問するログイン新規登録
AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

Q&A

解決済

1回答

518閲覧

AWS EC2インスタンスRDPの接続先(IP、ドメイン)を、ElasticIPを使わずに、常に同じにしたい

wkbiz

総合スコア155

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

0グッド

1クリップ

投稿2023/06/17 02:37

0

1

実現したいこと

AWS EC2インスタンスRDPの接続先(IP、ドメイン)を、ElasticIPを使わずに、常に同じにしたい

前提

AWS EC2でWindowsServerのインスタンスを作成し、自宅PCからRDP接続し利用しています。
(例、ec2-1-1-1-1.us-west-2.compute.amazonaws.com)
しかし起動⇒シャットダウン、終了の翌日に同じEC2インスタンスを起動してRDP接続しようとすると
異なる接続先(例、ec2-2-2-2-2.us-west-2.compute.amazonaws.com)になっています。
これを常に同じアクセス先に固定化したく試行錯誤してますが 解決できてないです。

試したこと

WindowsServerのIP固定化をすれば解決するのかと思ったのですが
IP=プライベートIP、サブネット=VPCサブネットのネットマスク、DGW=VPC先 を設定して固定化はできますが
そもそもEC2インスタンスのIPとRDP接続用のアクセス先は異なるので やっても意味が無かったでした。

ElasticIPは使わずにできる方法を教えて頂けないでしょうか。よろしくおねがいします。
(提示すべき情報が欠けている場合あればご指摘いただけると助かります)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2023/06/17 03:55

> ElasticIPは使わずにできる方法を教えて頂けないでしょうか。 どのような理由で除外するのでしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2023/06/17 11:02

なぜ毎回シャットダウンするのでしょうか? 課金が嫌なら「停止」すればいいのでは?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2023/06/17 14:58

訂正します。マネコンから「停止」してもパブリックIPは変わります。起動しっぱなしか、EIP付けるかの2択です。
otn

2023/06/17 18:02

各種のダイナミックDNSサービスとか。
wkbiz

2023/06/18 11:00

コメント頂いた方々まとめてのお礼になりますが、有難うございました。
guest

回答1

0

ベストアンサー

最近登場したEC2 Instance Connect Endpointを使って、いちいちIPアドレスやホストを調べなくて良い方法ならご提案できます。
リモートデスクトップ実行前にスクリプトファイルを動かして、VPCとの接続を確立してしまう方法です
出たばかりの機能なので、AWS-CLIを2.12.0以上にしてください

  • インスタンスIDが固定の場合

bash

1#!/bin/bash 2 3# EC2インスタンスのIDを指定 4instance_id="your-instance-id" 5 6# プライベートIPアドレスを取得 7private_ip=$(aws ec2 describe-instances --instance-ids $instance_id --query 'Reservations[].Instances[].PrivateIpAddress' --output text) 8 9# ローカルにVPCとのトンネル接続を作る 10aws ec2-instance-connect open-tunnel \ 11 --instance-connect-endpoint-id "EC2 Instance Connect EndpointのID" \ 12 --private-ip-address $private_ip \ 13 --local-port 13389 \ 14 --remote-port 3389

bash

1#!/bin/bash 2 3# EC2インスタンスのIDを指定 4private_ip ="your-instance-private-ip" 5 6# ローカルにVPCとのトンネル接続を作る 7aws ec2-instance-connect open-tunnel \ 8 --instance-connect-endpoint-id "EC2 Instance Connect EndpointのID" \ 9 --private-ip-address $private_ip \ 10 --local-port 13389 \ 11 --remote-port 3389

あとはリモートデスクトップアプリで127.0.0.1:13389と入力するだけです

投稿2023/06/17 19:16

tamanegine

総合スコア177

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

wkbiz

2023/06/18 11:05

ご教授、貴重なご意見ありがとうございました。 EC2⇒(公共ネット)⇒作業端末 という流れに問わられ過ぎてました。 EC2⇒プライベートNW⇒作業端末 であればPrivateIPは固定なのでRDPを都度変える必要がないことに気づけなかったです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問