質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Three.js

Three.jsはWebGLをサポートしているJavaScriptの3D描画用ライブラリです。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Blender

Blenderとは、オープンソースの3DCGソフトウェアです。フリーでありながら、3Dモデル作成、レンダリング、アニメーション、コンポジットなどのハイエンドに匹敵する高い機能を持ち、さらにゲームエンジンも搭載しています。

Q&A

1回答

1095閲覧

three.jsで読み込んだglTFオブジェクトをまとめてドラッグしたいです

kakeDashMan

総合スコア0

Three.js

Three.jsはWebGLをサポートしているJavaScriptの3D描画用ライブラリです。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Blender

Blenderとは、オープンソースの3DCGソフトウェアです。フリーでありながら、3Dモデル作成、レンダリング、アニメーション、コンポジットなどのハイエンドに匹敵する高い機能を持ち、さらにゲームエンジンも搭載しています。

0グッド

0クリップ

投稿2022/02/20 15:53

three.jsを使ってgltfオブジェクトをドラッグしたいのですが、おそらくマテリアルごと(?) に反応してしまい、分裂してしまいます。
全体をまとめてドラッグしたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?

イメージ説明画像はドラッグしたあとの様子なのですが、赤い面と青い面が別々に動いてしまいます。

Blenderで作成した3Dオブジェクトを .gltf ファイルでエクスポートし、それを
・Three.js
・GLTFLoader.js
・OrbitControls.js
・TrackballControls.js
で描写・操作しています。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

three.js の公式サンプルが参考にならないでしょうか?

■ three.js webgl - drag controls
https://threejs.org/examples/misc_controls_drag.html

投稿2022/02/20 16:38

cx20

総合スコア4693

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kakeDashMan

2022/02/21 03:42

調べているときにこのページは見ましたが、意図した動きとは違いました。 添付画像で言うと同じ色の面(色が塗られていない白い面)はまとまって動いてくれますが、色(作成したマテリアル)が違うと同時にドラッグできません。 また"Shift+Click" でgroupにできるのは分かりましたが、それだと移動の度に毎回グループ化しないといけない上に、グループ解除しないと他のオブジェクトを動かせません。 赤い面を動かしたら青い面も同じ分だけ動いてほしいのですが、これを参考にすればできるのでしょうか?
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問