質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

2回答

316閲覧

数字のピラミッドを作成したい 初心者です

kamison5

総合スコア1

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2025/04/11 04:43

編集2025/04/11 04:45

実現したいこと

ソースコードを改良して数字のピラミッドを作成したい
リンク内容https://linux-console.net/common-images/pyramid-pattern-programs-in-java/pyramid-pattern-programs-in-java.png
これのパターン2をパターン4にしたいです

発生している問題・分からないこと

改変の方法が思いつきません

該当のソースコード

java

1 2// 数字を並べてピラミッドを表示 3 4import java.util.Scanner; 5 6class NumPira { 7 8 //--- 数字を並べてピラミッドを表示 ---// 9 static void npira(int n) { 10 for (int i = 1; i <= n; i++) { // i行(i = 1, 2, … ,n) 11 for (int j = 1; j <= n - i; j++) // n-i個の' 'を表示 12 System.out.print(' '); 13 for (int x = 1; x<=i; x++) { 14 System.out.print(x+" "); 15 } 16 System.out.println(); // 改行 17 } 18 } 19 20 public static void main(String[] args) { 21 Scanner stdIn = new Scanner(System.in); 22 int n; 23 24 System.out.println("ピラミッドを表示します。"); 25 26 do { 27 System.out.print("段数は:"); 28 n = stdIn.nextInt(); 29 } while (n <= 0); 30 31 npira(n); // ピラミッドを表示 32 } 33}

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

googleで検索しましたがわかりませんでした

補足

特になし

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kamison5

2025/04/11 05:06

修正コード教えていただけませんか
melian

2025/04/11 05:11

> 修正コード教えていただけませんか 掲示されているコードではコンパイルエラーが発生します。Pyramid Pattern of Increasing Numbers のコードを参考にすればよいでしょう。(コピペするだけです) 不足分(ピラミッドの右側部分)はそのコードを読めば分かるはずです。
TN8001

2025/04/11 06:03

> googleで検索しましたがわかりませんでした 提示の画像は、どう入手(検索)したんでしょうか? [pyramid-pattern-programs-in-java.png (944×938)](https://linux-console.net/common-images/pyramid-pattern-programs-in-java/pyramid-pattern-programs-in-java.png) おそらく「java 数字のピラミッド」等で画像検索したのでしょう。 [java 数字のピラミッド - Google 検索](https://www.google.co.jp/search?q=java+%E6%95%B0%E5%AD%97%E3%81%AE%E3%83%94%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%89&udm=2) こちらがそれっぽいですね。 [Java のピラミッド パターン プログラム](https://ja.linux-console.net/?p=6189) コードに間違いもあるし翻訳も今一つです。 GitHubリポジトリがあると書いてありますが、リンクがありません。 サイトトップにはなぜか英語がありません。 [Main](https://linux-console.net/) 胡散臭い翻訳コピーページ臭がプンプンしますw どこかに元ネタがあると思うので、とりあえずコードの1行目をggってみましょうか。 [package com.journaldev.patterns.pyramid; - Google 検索](https://www.google.co.jp/search?q=package+com.journaldev.patterns.pyramid%3B) あっさり見つかりました^^ [journaldev/CoreJavaProjects/JavaInterviewQuestionsPrograms/src/com/journaldev/patterns/pyramid/PyramidPattern.java at master · WebJournal/journaldev](https://github.com/WebJournal/journaldev/blob/master/CoreJavaProjects/JavaInterviewQuestionsPrograms/src/com/journaldev/patterns/pyramid/PyramidPattern.java) melianさんの提示ページもよくよく読めば、GitHubリポジトリのリンクがあります。
guest

回答2

0

// 数字を並べてピラミッドを表示

import java.util.Scanner;

class NumPira {

//--- 数字を並べてピラミッドを表示 ---// static void npira(int n) { for (int i = 1; i <= n; i++) { // i行(i = 1, 2, … ,n) for (int j = 1; j <=2*(n - i); j++) // n-i個の' 'を表示 System.out.print(' '); for (int x = 1; x<=i; x++){ System.out.print(x+" "); } for(int k=i-1; k>=1; k--) { System.out.print(k+" "); } System.out.println(); // 改行 }

}

public static void main(String[] args) { Scanner stdIn = new Scanner(System.in); int n; System.out.println("ピラミッドを表示します。"); do { System.out.print("段数は:"); n = stdIn.nextInt(); } while (n <= 0); npira(n); // ピラミッドを表示 }

}

投稿2025/04/11 05:54

kamison5

総合スコア1

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

jimbe

2025/04/11 13:20

コードにはコードのマークダウンを使っていただけると見易くなります。
guest

0

ベストアンサー

改変の方法が思いつきません

1段分を表示しているループはわかrますか?
3段目なら、 「1 2 3」を表示しているところです。
そこでは、「1から3までループして空白を挟みながらその数を表示」という処理をしています。

なので、パターン4にするには
その直後に、「2から1までループして空白を挟みながらその数を表示」 という処理を追加
すればいいのです。
ループそのものは、直前にあるものとほぼ同じで、条件が異なるだけです。

投稿2025/04/11 05:02

TakaiY

総合スコア14236

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kamison5

2025/04/11 05:52

回答ありがとうございます。 試したところ問題が解決しました! ベストアンサーに選ばせていただきました。 // 数字を並べてピラミッドを表示 import java.util.Scanner; class NumPira { //--- 数字を並べてピラミッドを表示 ---// static void npira(int n) { for (int i = 1; i <= n; i++) { // i行(i = 1, 2, … ,n) for (int j = 1; j <=2*(n - i); j++) // n-i個の' 'を表示 System.out.print(' '); for (int x = 1; x<=i; x++){ System.out.print(x+" "); } for(int k=i-1; k>=1; k--) { System.out.print(k+" "); } System.out.println(); // 改行 } } public static void main(String[] args) { Scanner stdIn = new Scanner(System.in); int n; System.out.println("ピラミッドを表示します。"); do { System.out.print("段数は:"); n = stdIn.nextInt(); } while (n <= 0); npira(n); // ピラミッドを表示 } }
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問