質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Laravel

LaravelとはTaylor Otwellによって開発された、オープンソースなPHPフレームワークです。Laravelはシンプルで表現的なシンタックスを持ち合わせており、ウェブアプリケーション開発の手助けをしてくれます。

SDK

SDK(software development kit)は特定のハードウェアのプラットフォーム、開発環境又はソフトウェアパッケージでソフトウェアをつくるのに必要な開発ツールのセットです。SDKはAPI、IDE又は他の開発ツールとフレームワークを組み合わせたもので構成されていることがあります。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

Q&A

0回答

382閲覧

CloudWatchで画像取得ができない

yuki55snowman

総合スコア6

Laravel

LaravelとはTaylor Otwellによって開発された、オープンソースなPHPフレームワークです。Laravelはシンプルで表現的なシンタックスを持ち合わせており、ウェブアプリケーション開発の手助けをしてくれます。

SDK

SDK(software development kit)は特定のハードウェアのプラットフォーム、開発環境又はソフトウェアパッケージでソフトウェアをつくるのに必要な開発ツールのセットです。SDKはAPI、IDE又は他の開発ツールとフレームワークを組み合わせたもので構成されていることがあります。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

0グッド

1クリップ

投稿2022/09/26 07:48

編集2022/09/27 05:23

前提

CloudWatchで設定した内容を取得し、表示するWebシステムを構築しています。
PHPのSDKで画像を取得しようとしていますが、うまく表示ができません。
構築自体はdocker上で動作し、フレームワークはlaravelを使用しています。

発生している問題・エラーメッセージ

画像はでているが、グラフが表示されていない。

イメージ説明

該当のソースコード AWS設定ファイル 変更なし

use Aws\Laravel\AwsServiceProvider; return [ /* |-------------------------------------------------------------------------- | AWS SDK Configuration |-------------------------------------------------------------------------- | | The configuration options set in this file will be passed directly to the | `Aws\Sdk` object, from which all client objects are created. This file | is published to the application config directory for modification by the | user. The full set of possible options are documented at: | http://docs.aws.amazon.com/aws-sdk-php/v3/guide/guide/configuration.html | */ 'credentials' => [ 'key' => env('AWS_ACCESS_KEY_ID', ''), 'secret' => env('AWS_SECRET_ACCESS_KEY', ''), ], 'region' => env('AWS_REGION', 'ap-northeast-1'), 'version' => 'latest', 'ua_append' => [ 'L5MOD/' . AwsServiceProvider::VERSION, ], ];

該当のソースコード コントローラー

$client = App::make('aws')->createClient('cloudwatch'); $result = $client->getMetricWidgetImage([ /* ダッシュボード */ 'MetricWidget' => '{"view":"timeSeries","stacked":false,"metrics":[["AWS/EC2","NetworkPacketsIn","InstanceId","インスタンスID"]],"region":"ap-northeast-1"}' //'OutputFormat' => 'png', ]); $tmp = base64_encode($result['MetricWidgetImage']); $imginfo = getimagesize('data:application/octet-stream;base64,' . $tmp); Storage::disk('local')->put('test.png', $tmp); echo '<img src="data:' . $imginfo['mime'] . ';base64,'.$tmp.'">';

試したこと

AWS_ACCESS_KEY_ID=XXXXXXXXXXXXXX AWS_SECRET_ACCESS_KEY=XXXXXXXXXXXXXXXX AWS_DEFAULT_REGION=ap-northeast-1 AWS_BUCKET= AWS_USE_PATH_STYLE_ENDPOINT=false /* 追加 */ AWS_ROLE_ARN=XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

インスタンスIDを除いた結果

イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yu_1985

2022/09/26 10:58

どこで何が詰まってるかがわからないので、エラーメッセージなど出ていればそれを貼ってください。 起動しないというのは何が起動しないんでしょうか。
yuki55snowman

2022/09/27 00:33

分かりにくく、申し訳ございません。一点、画像を追加しました。こちらは、laravelのview画面です。AWSからPHPで接続し、取得したCloudWatchのグラフを表示しました。取得はできているように見えるのですが、グラフが描写されていません。エラー等は特にでていないように思います。
yu_1985

2022/09/27 03:21

Laravelのログにはなにか出てないですか。 このLaravelで取得しているメトリクスの範囲にはちゃんとメトリクスが存在していますか。 そもそもレスポンスはきちんと得られていますか。 など、見るべきところはたくさんあります。 あとレスポンスとして得られた画像を改めてbase64_encodeしてますけど、もともとbase64だったはずなのでそのまま埋め込んだらどうなりますか。 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonCloudWatch/latest/APIReference/API_GetMetricWidgetImage.html#API_GetMetricWidgetImage_ResponseElements
yuki55snowman

2022/09/27 05:21

Laravelのログですが、確認しましたが、エラーなどは出ていませんでした。 >このLaravelで取得しているメトリクスの範囲にはちゃんとメトリクスが存在していますか。 >そもそもレスポンスはきちんと得られていますか。 >など、見るべきところはたくさんあります。 →ありがとうございます。メトリクスはきちんと存在していました。  レスポンスには、img/pngが返ってきているようです。 'MetricWidget' => '{"metrics":[["AWS/EC2","NetworkIn"]]}' インスタンスIDを排除するとデータが描写されているので、IDの指定が間違っているのかもと思いましたが、AWSから取ってきたjsonなため、おかしいところはないように思うのですが。。。
yu_1985

2022/09/27 05:56

”インスタンスID”と記載しているのはここに貼るときに置換したということでいいでしょうか。 仰る通り条件指定が誤っている可能性が高いと思います。
yuki55snowman

2022/09/27 06:14

ご指摘の通りです。さすがにインスタンスIDはここには張れないので、置換しました。 そうですね。条件指定が違うのでしょうね。 ちょっと調べて見ます。ご協力ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問